2022-09-10(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2022-06-19(Sun)
我が家の花たち
般若寺のあじさいも可愛くきれいですが、自宅で咲いてくれた花たちはお世話をしてる分、愛着がわき余計可愛く感じます
雨にあたると花びらがぺちゃ~~となってしまうので、梅雨の時期は屋根のある玄関前で保護中です。(と言いつつ、ここ数日梅雨の割には雨が降ってませんが…。)
お天気が安定したら病院前やスロープ横に移動させてみようと思っています
病院前や自宅玄関前は花がお出迎え
2階の出窓では、ごまちゃん
がこそっと看板息子??です
なんとなく視線を感じるときは見上げてみてください

雨にあたると花びらがぺちゃ~~となってしまうので、梅雨の時期は屋根のある玄関前で保護中です。(と言いつつ、ここ数日梅雨の割には雨が降ってませんが…。)
お天気が安定したら病院前やスロープ横に移動させてみようと思っています

病院前や自宅玄関前は花がお出迎え

2階の出窓では、ごまちゃん



こはるくんはお昼寝



でも、最近のごまちゃん、白内障が出はじめ見えてるようで見えてない
なので愛想良い反応はないかもですが・・・

なので愛想良い反応はないかもですが・・・

2022-04-02(Sat)
さくら
2022-03-13(Sun)
次から次へと咲いてくれています
2022-02-02(Wed)
春はもうすぐ…
冬の本格的な寒さと、オミクロン株の感染力の強さで驚くほどの感染者数の発表のため外出もままならない毎日。気持ちまで滅入ってしまいそう
いや!すでに滅入っているかも…
あ~~ どっか行きたい~~
なんて思いながら、駐車場の掃き掃除をしていると
今年はクロッカスの球根は植えてないので、多分3年前
の球根が2個ではありますが、芽をだして花をつけてくれていました
クロッカスが咲くということは、春が近づいてきた証拠ですね
真冬のどんよりとした空模様のような気持ちが、ちょっとだけ軽くなったのを感じた瞬間でした
【 追伸 ① 】
今回の感染力の強いオミクロン株。
スタッフも感染予防対策を徹底し頑張るつもりではありますが、今後京都府に緊急事態宣言が出された場合や院内で感染者が出た場合は感染拡大防止のために臨時休診や診療時間の変更を行います。変更のある場合はホームページでお知らせしますので、来院前にはお電話やホームページで確認よろしくお願いします。
【 追伸 ② 】
2月11日(金・祝)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。


あ~~ どっか行きたい~~
なんて思いながら、駐車場の掃き掃除をしていると
今年はクロッカスの球根は植えてないので、多分3年前


クロッカスが咲くということは、春が近づいてきた証拠ですね

真冬のどんよりとした空模様のような気持ちが、ちょっとだけ軽くなったのを感じた瞬間でした

【 追伸 ① 】
今回の感染力の強いオミクロン株。
スタッフも感染予防対策を徹底し頑張るつもりではありますが、今後京都府に緊急事態宣言が出された場合や院内で感染者が出た場合は感染拡大防止のために臨時休診や診療時間の変更を行います。変更のある場合はホームページでお知らせしますので、来院前にはお電話やホームページで確認よろしくお願いします。
【 追伸 ② 】
2月11日(金・祝)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。