fc2ブログ
2022-04-28(Thu)

ネモフィラ祭り2022

大阪舞洲シーサイドパークで開催されてるネモフィラ祭りに行ってきました

お祭りも後半に突入のため、見頃過ぎ半分・見頃半分という感じでしたが、この日はお天気も良く可愛く咲くネモフィラと海・空の景色を見れてとっても気分転換になりました

conv0001_20220509123114e8a.jpg


conv0002_20220509123116414.jpg  conv0003_20220509123117d82.jpg

来年はコロナの心配もない世の中になって、もっと楽しめたらいいですね


nemophila2.png

2022-03-10(Thu)

月ヶ瀬梅林

久しぶりに月ヶ瀬梅林へドライブしてきました
コロナ感染症注意の時期ではありますが、ネット情報では『梅の花は咲いてるところもありますが、全体的には1分から2分咲きです』とのこと。平日だし、梅も満開までもう少し。観光の方も少ないだろう。目的は梅をみることもですが、毎年買うお漬物目当てもあるので行ってきました


前情報とおり、梅の開花は全体的にはこんな感じ

conv0001_2022031313475072f.jpg


ところどころできれいに咲いてる梅が見れました。

conv0003_20220313134752e1f.jpg


conv0004_20220313134754ba6.jpg


ちょうどお昼過ぎだったので、梅うどん&山菜うどんを梅を眺めながらいただきました。美味しかった~~
conv0002_202203131347512a4.jpg


帰りは、南山城村方面にでて、お決まりのソフトクリーム
conv0005_2022031313475563f.jpg



さて、明日からまた頑張ろう!と思えた時間でした

flower_ume.png
2021-10-22(Fri)

般若時コスモス

数日前に『般若時のコスモスがそろそろ見頃』という情報をきき、お昼休みに雲一つない空を見て、『行くのは今しかない‼』 と、思い切って行ってきました
車で10分程という距離に、コスモスを楽しめるお寺があるって個人的にうれしいです
タイミングよく車も人もまばらな時間帯。青空に映えるきれいなコスモスを満喫することができました

conv0008_202110231316176f8.jpg


conv0003_20211023131609348.jpg



conv0004_20211023131613001.jpg  conv0006_20211023131613a22.jpg

conv0005_202110231316134d7.jpg  conv0007_20211023131616903.jpg

境内前のガラスキューブに飾られたコスモスも綺麗

現地15分の気分転換 publicdomainq-0027502rct.jpg



【追伸】
10月24日(日)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
2020-11-19(Thu)

奈良公園 浮御堂

買い出しに行く途中、久しぶりに奈良公園の浮御堂に寄ってみました

珍しいくらいあたたかな11月。紅葉がとってもきれいでした

conv0002_20201118182220a3c.jpg


conv0003_202011181822220cb.jpg


車で15~20分の距離にこんなきれいな景色を楽しませてくれる場所があるのは幸せですね


院長は紅葉よりも鹿かな・・・ conv0001_20201118182219621.jpg


oyako_shika.png

2020-10-11(Sun)

若草山山頂

なかなか遠出もしにくい・・・ でも気分転換にどっか行きたい・・・ということで、久しぶりに若草山山頂に行ってきました

奥山ドライブウェイを通り山頂駐車場へ そこから少し歩くと・・・

山頂ではたくさんの鹿たちがのんびりお昼寝タイム   

conv0014_20201018155439a9f.jpg


きれいな奈良盆地の景色も見れました

conv0015_20201018155440ab3.jpg



ふと、院長は・・・ と見渡すと・・・

ブレーメンの音楽隊 

conv0002_20201018155425d1b.jpg


conv0001_2020101815542497f.jpg

鹿たちを引き連れて歩いているではないですか・・・ 
(この時、院長は食べ物は何も持っていません)


少し場所を変えても・・・・

conv0007_202010181554304da.jpg


conv0008_2020101815543121c.jpg


conv0009_2020101815543394a.jpg


conv0013_2020101815543783b.jpg

食べ物を持ってなくても、なぜか鹿に好かれる 院長でした



そういえば、むか~~し、娘も鹿の先頭を歩いてたなぁ~~

conv0003_convert_20120115164844.jpg

oyako_shika.png 

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機