2010-11-29(Mon)
新入りのんちゃん
今回は、新入りのんちゃんの近況報告。
18歳にしてふとしたきっかけで院長宅の子供になったのんちゃんですが・・・
新入り当初は、自宅の他の猫8匹にうまく入っていけないのでは、ストレス上昇で体調を崩すのではと思い、病院の犬舎を部屋にして生活してましたが、10月のある日、入院の子達でのんちゃんの部屋がなくなり、思い切って自宅へ移動しました。
のんちゃん用にゲージを準備すると、すぐに気に入ってくれた様子でゲージのドアを開けていても一日のほとんどをその場で過ごしています。同居の大型犬・小型犬・ねこ軍団もはじめは興味津津でしたが、日が経つの連れ、それぞれの生活リズムに戻り、今ではお互いマイペースに生活しています。
のんちゃんの一日。
朝起きて、トイレして、部屋を掃除してもらったら、朝ご飯。朝食後は、まずお昼寝。お昼前、お天気がよければベランダで日向ぼっこ。体がほこほこになったらゲージに戻り、またお昼寝。夕方、小学生3人が帰ってくると、しょうがないなぁという表情でお相手。その後、夕食。トイレ。ひと眠り。夜家族が寝始めるとひょいとゲージから出てきて、部屋を一回り。(階段の上り下りはできないので、2階のフロアーだけをウロウロ)探検を終えるとまた。ゲージへ。一日のお仕事終了!
のんびりした生活です。ちょっとうらやましいかも
18歳にしてふとしたきっかけで院長宅の子供になったのんちゃんですが・・・
新入り当初は、自宅の他の猫8匹にうまく入っていけないのでは、ストレス上昇で体調を崩すのではと思い、病院の犬舎を部屋にして生活してましたが、10月のある日、入院の子達でのんちゃんの部屋がなくなり、思い切って自宅へ移動しました。
のんちゃん用にゲージを準備すると、すぐに気に入ってくれた様子でゲージのドアを開けていても一日のほとんどをその場で過ごしています。同居の大型犬・小型犬・ねこ軍団もはじめは興味津津でしたが、日が経つの連れ、それぞれの生活リズムに戻り、今ではお互いマイペースに生活しています。
のんちゃんの一日。
朝起きて、トイレして、部屋を掃除してもらったら、朝ご飯。朝食後は、まずお昼寝。お昼前、お天気がよければベランダで日向ぼっこ。体がほこほこになったらゲージに戻り、またお昼寝。夕方、小学生3人が帰ってくると、しょうがないなぁという表情でお相手。その後、夕食。トイレ。ひと眠り。夜家族が寝始めるとひょいとゲージから出てきて、部屋を一回り。(階段の上り下りはできないので、2階のフロアーだけをウロウロ)探検を終えるとまた。ゲージへ。一日のお仕事終了!
のんびりした生活です。ちょっとうらやましいかも

さて、のんちゃんはどこでしょう?