fc2ブログ
2012-07-31(Tue)

見慣れた場所を違った方向から見る

conv0001_convert_20120731174053.jpg

城山台から梅美台に向かう新しい道路からの景色が最近のお気に入りになっています
いつもの街並みですが、少し見る場所 ・ 角度を変えるだけでこんなに新鮮に映るとは・・・

まだ城山台は、建築中の住宅 が数軒あるだけの場所ですが、これからどんどんお家が増え、この道を使って来てくださる飼い主様・ペット達と出会えることを楽しみにしたいなあ~と思ってしまいました

今日で7月も終わり。 予定通り子供達の宿題は進まず・・・ イライライラ
子供達のことも、やさしく・おおらかな気持ちで見守ってあげれる新鮮な角度はないものでしょうか・・・ね

conv0007_convert_20120731181422.jpg
8月に入ると20歳になりま~す。
明日だ~
2012-07-29(Sun)

木津川花火大会

昨日の花火 大会は、きれいでしたね
長女・次女は、祭りらしく甚平や浴衣 を着て花火大会会場の木津グランドまで行きましたが、居残り組は、まだ誰も住んでいない城山台の木津駅へ向かう四つ角で楽しみました。 結構穴場かな・・・と思いながら向かうと、そんなこと全くなく、たくさんの車&人・・・
でも、高台から見える花火もとってもきれいでした。

conv0005_convert_20120729112529.jpg 

conv0006_convert_20120729112558.jpg  conv0003_convert_20120729112424.jpg
花火を写真に収めるのは難しい~

来年こそは、やっぱり会場で迫力ある花火を見たいなぁ~と密かに計画。

2012-07-27(Fri)

本格的な暑さでウダる猫達

本格的な暑さ になりましたね
まだ、8時半過ぎなので、お母さんはクーラーを付けようともせず掃除に夢中。
簡易冷風器 ( 扇風機の前に、お水+アイスノンを入れた器を置いたもの ) の風もあまり冷たくなく みんなでウダってます。

conv0001_convert_20120727133358.jpg
早く涼しくしてくれ~~~
と、全身でアピール。

こんな時でも、パタパタのおもちゃを見せると、さすが猫
conv0002_convert_20120727133430.jpg
一斉にカメラ 目線をしてくれました
2012-07-25(Wed)

我が家の子供達紹介⑤

conv0001_convert_20120723193241.jpg

6番目は、病院看板娘のさわらです。 只今9歳になりました。
幼い頃に事故か何かで、瀕死の状態で病院に運ばれて来ました。 脳障害が残ったものの、毎日マイペースに看板娘を頑張ってくれています。いつも難しい表情をしているため、ご機嫌ななめと思えてしまいますが、いえいえ、寂しがり屋のすごく甘えた娘なんです
診察のある日は、かまってくれる人がいてくれますが、休診日は誰もいない
そんな時、病院のドアを開ける音が聞こえるやいなや、毎回駆け寄って足元でずっとくっつきまわるさわらです。

conv0002_convert_20120723193309.jpg  conv0006_convert_20120723193438.jpg
 今日も院内巡回中 
気になるお友達が来たときには、診察室の前までのぞきにきて応援します。

conv0003_convert_20120723193338.jpg
お天気の良い日には、自宅玄関側で日向ぼっこ

conv0005_convert_20120723193405.jpg
そして、ここが私の寝室です
2012-07-23(Mon)

我が家の子供達紹介④

conv0008_convert_20120722205535.jpg

5番目は、三男 ゴールデンレトリバー のぷりんくん11歳です。
8歳で、悪性腫瘍での手術・抗がん剤治療を乗り越えて、元気復活。 只今のんびり生活中です

お顔は真っ白。白内障も出始めました。階段の上り下りも 『 よっこらしょ 』 状態です。
老いは確実に来ていますが、弟( さーぶくん ) の存在が常に良い刺激になって、まだまだ元気です

手先を触ってもらうと安心なのか、夜、布団に入るとそばに来て手をつなぎたがります

conv0007_convert_20120722205437.jpg
『 おかえり~ 』  いつも笑顔でお出迎え

conv0006_convert_20120722205408_convert_20120723084703.jpg
長距離はしんどいですが、散歩は大好きです

conv0003_convert_20120723170517.jpg
お父さん達が食事している時は、ぼくもちゃんと椅子に座ります。
でも食卓の食事は勝手には食べません。たまによだれは出そうになりますが・・・

たぶん本人は、 『 みんな座ってるから、僕も座るの 』 と、お行儀が良い事だと思いこんでいるようです

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機