fc2ブログ
2012-10-20(Sat)

新聞の読めない院長

少しずつ寒い季節になると、人の温もりを求めてくる子 が増えてきます。

1conv0015_convert_20121017162648

今日のお父さんの席は、ぱりん が取ってしまいました。
やるせないばにらくん は新聞を読もうとしているお父さんの邪魔をはじめました。

conv0016_convert_20121017162714.jpg 

新聞が全く読めない院長でした
2012-10-19(Fri)

お気に入りクッション

少し、涼しくなってきたので、のんちゃんクッションに布団をつけました。
初めは、どうやっても自分で中にもぐりこめませんでしたが、どうにか中に入るコツをつかんだのか、最近はお手伝いなしでも上手に入っています

1conv0017_convert_20121019142256

1conv0019_convert_20121019142356

1conv0018_convert_20121019142326 

まりんものんちゃんも、さーぶくんに踏まれないことを祈ります
2012-10-17(Wed)

きゃらめるくん

数日前に家族になったきゃらめるくん
昨日は、便秘で食欲低下・お腹が張るのか呼吸もしんどく大変でしたが、今朝、大う〇ちが出たことで食欲も戻り、呼吸がしんどいながらも、昨日よりは1日落ち着いて過ごしてくれました。

1conv0014_convert_20121017162619
 酸素室を秋らしく飾ってみました 

1conv0012_convert_20121017162510   conv0013_convert_20121017162545.jpg
調子の良いときは、『きゃらめる~』『きゃらちゃ~ん』 と呼ぶと、『ニャー』とちゃんと返事をしてくれます。

このまま調子の良い日が続きますよーに
2012-10-17(Wed)

写真のネガ どうしてますか?

conv0008_convert_20121016124938.jpg

デジカメ時代前の写真のネガってどうしてますか
流行の断捨離で家中大掃除しても、どうしても捨てる勇気がなく、結局棚の奥に眠っていたのですが、思い切ってネガスキャナー(ネガフィルムをデジタルデーターにする機械)を購入し、懐かしい写真を少しずつ整理しはじめました。

懐かしい写真が出てくる出てくる

 幼い頃の、ぱりん&ちりん 
conv0004_convert_20121016125122.jpg

conv0003_convert_20121016125104.jpg   conv0006_convert_20121016125204.jpg

 幼い頃のぷりん 
conv0001_convert_20121016125006.jpg   conv0002_convert_20121016125028.jpg

山のようにあるネガがすべて片付くには、まだまだ時間がかかりそうですが、肩こりと闘いながら今年度中にはなんとか・・・  頑張ります
2012-10-15(Mon)

わんちゃん・ねこちゃんが家出した場合・・・

先週のことです。
20時頃、交通事故にあってしまったわんちゃんが、たまたま通りかかった親切な方に運び込まれてきました。
首輪はしてあるものの住所やお名前がわからない
どうしたものかと思いつつも保護させてもらっていると、翌日、飼い主さまから連絡をいただき、感動の再会となりました

【 さて、問題です 】
どうしてこんなにも早くに、病院で保護させていただいてることが飼い主さまに伝わったのでしょうか

【 答え 】
実は、病院では、お家のわからないわんちゃん・ねこちゃんをお預かりした場合、まずは、病院側から警察署・保健所に情報を入れさせていただきます。(実際に連絡を入れていただくのは、保護された方にご協力いただくことが多いのですが・・・)
今回の場合、飼い主さまも探し回られながらも、警察所・保健所へお問い合わせされていたようで、早くに情報が伝わり、感動の再会に結びついたようです。

もしも、大切な家族のわんちゃん・ねこちゃんが好奇心旺盛で家出をしてしまった場合は、警察署・保健所への連絡もお忘れなくお願いします。


カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機