fc2ブログ
2012-11-23(Fri)

またやってしまったみるくちゃん

きゃらめるくん が居なくなった寂しさを、みんなで癒してくれているのか・・・  単に寒いだけなのか・・・、 夜になると、布団の中に猫数匹 ・ 掛け布団の上にゴールデンレトリバー。 みんな寄り添って寝てくれます。
寄り添って  寝てくれている割には、『 なんだか寒いな~ 』 と思い目が覚めると、布団の中央にはこはるくん が枕をして寝ている で、 母は・・・。 畳に落ちかけながら寝ている。 どういうこと

昼間は昼間で、きゃらめるくんの思い出に浸ろうとしていると、『 みるくが怪我した~ 』と。 またもや、ほたてちゃんとけんかをしたようで、今度は足のつめが1本取れてしまいました。

conv0002_convert_201211231042431

白猫なのであまり包帯が目立ってませんが、一応包帯を巻かれ、またもや落書きをされたみるくでした。(赤色は出血ではなく、赤ペンです。)
1歩歩くごとに足をプルプル
変てこなリズムで歩き回っています。 

みんないろんな方法で、母に暇を作らないように頑張ってくれています。

あんまり泣きすぎると、気~使いのきゃらめるくんが、『ぼく悪いことしたのかな』って勘違いして、お空で遊びまわれなくなるのでもう泣かないようにしますね。

2012-11-20(Tue)

きゃらめる日記 最終回

今朝、突然きゃらめるくんが旅立ってしまいました

13日のブログ以降、(更新はできませんでしたが・・・) お腹の調子も落ち着き、呼吸も酸素濃度を下げても安定状態で過ごしてくれていました。食欲もあり、体重も目先の目標の700gを超え、昨日720gになってくれていました。
お部屋も秋バージョンからクリスマスバージョンに代えたので、そろそろブログで報告を・・・と思っていた矢先。

あまりにも突然に眠るように行ってしまいました。   寂しいです。

診察に来られた方にお声をかけていただき、きゃらめるも短いニャン生でしたがうれしかったと思います。

ありがとうございました。
conv0006_convert_20121120193412.jpg
2012-11-13(Tue)

きゃらめる日記

今日で、我が子になって1ヶ月が経ちました

5~6日に一度は、体調が悪くなり天使の羽がつきかけますが、毎回頑張って乗り越えてくれています。
すごい生命力のきゃらめるです

でも、体重は、先月の13日は660g   今日は・・・なんと  660g 
きゃらめるの場合、本来普通にできる呼吸をするということにびっくりするぐらい体力を使っているようです。
なので、まだまだ目標は、めざせ700g

今日は、お腹の調子も徐々に戻ってくれたので、すこぶるご機嫌に過ごしてくれています。
こんな日が長く続いてくれますよーに

今日のきゃらちゃん
conv0003_convert_20121113121443.jpg 

そろそろ、酸素室の中も紅葉からクリスマスバージョンにしなきゃね
2012-11-13(Tue)

まりんのお昼寝。

今日も、お昼寝場所を探し求めていたまりんちゃん

今日は・・・
conv0005_convert_201211131217581

conv0002_convert_201211131214171

conv0001_convert_201211131213271

さーぶくんには、姉としてプライドがあるのか甘えにはいきませんが、
やさしいぷりんとは仲良しです
2012-11-11(Sun)

最近のまりんの悩み

最近、まりんには悩み事があります。

それは・・・
conv0004_convert_201211111638531 
そうなんです
 
うにちゃんがまりんのクッションを使ってしまい、お昼寝する場所を探すのに毎日苦労してたのです

そこで、まりんは考えました。
conv0003_convert_20121111163824.jpg 

conv0001_convert_20121111163724.jpg 

conv0002_convert_20121111163756.jpg
『 のんお姉さま! 端っこでも良いので入れてください 』 と。

やさしいのんちゃんでよかったね
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機