2013-02-27(Wed)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2013-02-25(Mon)
ひまわりと子犬の7日間
2013-02-24(Sun)
シニアセミナー
当院 初 シニアセミナーを開催しました。
飼い主様に混じりながら、院長含めスタッフ全員も受講させていただきました。
認めたくないけど、いつか来る愛犬たちの老いについて、上野先生から経験談も含めたくさんお話をお聞きすることができました。
『愛犬はいつか老いそして旅立つ』という内容の話は、聞くまではやはり想像したくもないつらい話でも、聞いてしまえば心のどこかに覚悟もでき、また、今までと違った気持ちで・目線で愛犬に接することができそうな気持ちになりました。
是非、たくさんの飼い主様に次回は聞いていただけたらなぁと思っています。
また、日程が決まり次第お知らせします。
飼い主様に混じりながら、院長含めスタッフ全員も受講させていただきました。
認めたくないけど、いつか来る愛犬たちの老いについて、上野先生から経験談も含めたくさんお話をお聞きすることができました。
『愛犬はいつか老いそして旅立つ』という内容の話は、聞くまではやはり想像したくもないつらい話でも、聞いてしまえば心のどこかに覚悟もでき、また、今までと違った気持ちで・目線で愛犬に接することができそうな気持ちになりました。
是非、たくさんの飼い主様に次回は聞いていただけたらなぁと思っています。
また、日程が決まり次第お知らせします。
2013-02-23(Sat)
1つのクッションを仲良く使う
2013-02-22(Fri)
マダニに注意!
最近、『ダニ媒介により死者』等のニュース報道をよく耳にするようになりました。
厚生労働省は、現時点で治療薬のないSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の感染を予防するため、農作業や山に入る時には、長袖・長ズボンを着用し、マダニにかまれないように注意を呼びかけています。
飼い主さまが完全防備でも、散歩中にわんちゃんに付いて、自宅にお持ち帰り・・・という可能性もあります。
実は、ダニを媒介してかかる病気がワンちゃんにもあります。
自分自身(飼い主さま)を守るだけでなく、わんちゃんを守るためにも、春を待たずにダニ予防お願いします。
今回掲載のポスターは待合室に掲示しています。ブログ内の写真では読みにくい所もあるかと思いますので、待ち時間にでも読んでみてください。
厚生労働省は、現時点で治療薬のないSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の感染を予防するため、農作業や山に入る時には、長袖・長ズボンを着用し、マダニにかまれないように注意を呼びかけています。
飼い主さまが完全防備でも、散歩中にわんちゃんに付いて、自宅にお持ち帰り・・・という可能性もあります。
実は、ダニを媒介してかかる病気がワンちゃんにもあります。
自分自身(飼い主さま)を守るだけでなく、わんちゃんを守るためにも、春を待たずにダニ予防お願いします。
今回掲載のポスターは待合室に掲示しています。ブログ内の写真では読みにくい所もあるかと思いますので、待ち時間にでも読んでみてください。