2013-07-06(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2013-07-05(Fri)
病院前 歩道がスッキリ!
最近、病院建物前の歩道がつまずきそうなくらいタイルがガタガタになり始めたため、昨日、市役所に書類をとりに行ったついでに、チラッと相談したところ、早速、今朝早くから工事の方が来てくださり 『 応急処置程度かもしれませんが・・・ 』 とおっしゃりながらもスッキリ修繕してくださいました
。
今までは、自転車が通るたび ・ 車が入って来るたびに、院内にいてても、『ガタガタガタ・・・』 と音が聞こえ、 『あっ! どなたか来られたかも 』 と分かるくらいでしたが、急に静かになりました
。 (良いのか、悪いのか)
市役所さん、相談に素早く対応してくださり、ありがとうございました
。
今日は、久しぶりにお天気
も回復し、窓を開け空気の入れ替えが思いっきりできたので嬉しかったのですが、気温もグングン上がり結構体に堪える1日でしたね
小学生の息子は、5・6時間目はプールの授業と言ってたので、気持ち良いだろうなぁ~と思っていたら、雷注意報が出ていたらしくプールが中止となり、がっかり・・・
夏が苦手な16歳長男ぱりん
は・・・
さーぶくん
は、

今までは、自転車が通るたび ・ 車が入って来るたびに、院内にいてても、『ガタガタガタ・・・』 と音が聞こえ、 『あっ! どなたか来られたかも 』 と分かるくらいでしたが、急に静かになりました

市役所さん、相談に素早く対応してくださり、ありがとうございました

今日は、久しぶりにお天気


小学生の息子は、5・6時間目はプールの授業と言ってたので、気持ち良いだろうなぁ~と思っていたら、雷注意報が出ていたらしくプールが中止となり、がっかり・・・

夏が苦手な16歳長男ぱりん

ミニ扇風機をのっとり、ウダウダ生活。
さーぶくん

冷蔵庫(製氷室)のドアが開くたびに、どこかからか走ってきて、
氷をもらおうと必死にアピール。
暑い夏本番はこれから・・・
頑張って、乗り切りましょう
氷をもらおうと必死にアピール。
暑い夏本番はこれから・・・

頑張って、乗り切りましょう

2013-07-02(Tue)
キシリトールガム 要注意!
人にとってはキシリトールガムは、おいしいし、虫歯予防にもなるし、でとても便利なガムとして扱われています。
しかし、実は、わんちゃんにとっては
ネギ・タマネギ・チョコレートと同じくらい中毒を起こしてしまう危ない食品なんです
。 ( 知ってましたか? )
「ガムだからいいや」なんて思っていると大変です。数時間で大人しくなり、動けなくなり、病院に運び込まれたときには手遅れ・・・・。 というほど 激しい低血糖 と 肝不全 が起こっているのです。
キシリトールは、ガムや歯磨きペーストにも含有してあるものが身近にあります。犬はこれを食べてしまう。すると血液中の糖分値が下がり(低血糖)活動性が低下、痙攣を起してしまいます。また量によっては急性肝不全を起したり、肝臓壊死にまでいたる症例もあるようです。もちろん生死に関わる事態です。
通常のキシリトールガムには1粒当たり0.05gのキシリトールが含有されているそうです。
低血糖を起すには体重1kgの犬が0.1gのキシリトール、即ちキシリトールガム2個食べて30~60分経過ないと起しません。(0.1g/kg)
急性肝障害では体重1kgの犬がガム10個食べて8~12時間
肝臓壊死では体重1kgの犬がガム28~40個食べて発症すると言われています。
ただし、他の基礎疾患を持っていて肝臓が弱っている犬ではもっと低用量でも発症するようです。
『ガムだからいいや!』ではなく、キシリトールガムだからこそ、即病院へ・・・
でお願いします。
【 追伸 】
今回の文章は、いつもお世話になっています奈良市山尾獣医科病院 山尾先生のブログを許可を得て引用させていただきました。
玉ねぎ・チョコレートは、中毒を起こすということはよく知られているレベルまでになりましたが、キシリトールガムに関しては、まだまだ知らない方が多いのが現実です。もし、このブログを読んでくださった方は、どんどん広めていただけたらうれしいです
山尾先生、ありがとうございました
。
しかし、実は、わんちゃんにとっては
ネギ・タマネギ・チョコレートと同じくらい中毒を起こしてしまう危ない食品なんです

「ガムだからいいや」なんて思っていると大変です。数時間で大人しくなり、動けなくなり、病院に運び込まれたときには手遅れ・・・・。 というほど 激しい低血糖 と 肝不全 が起こっているのです。
キシリトールは、ガムや歯磨きペーストにも含有してあるものが身近にあります。犬はこれを食べてしまう。すると血液中の糖分値が下がり(低血糖)活動性が低下、痙攣を起してしまいます。また量によっては急性肝不全を起したり、肝臓壊死にまでいたる症例もあるようです。もちろん生死に関わる事態です。
通常のキシリトールガムには1粒当たり0.05gのキシリトールが含有されているそうです。
低血糖を起すには体重1kgの犬が0.1gのキシリトール、即ちキシリトールガム2個食べて30~60分経過ないと起しません。(0.1g/kg)
急性肝障害では体重1kgの犬がガム10個食べて8~12時間
肝臓壊死では体重1kgの犬がガム28~40個食べて発症すると言われています。
ただし、他の基礎疾患を持っていて肝臓が弱っている犬ではもっと低用量でも発症するようです。
『ガムだからいいや!』ではなく、キシリトールガムだからこそ、即病院へ・・・

【 追伸 】
今回の文章は、いつもお世話になっています奈良市山尾獣医科病院 山尾先生のブログを許可を得て引用させていただきました。
玉ねぎ・チョコレートは、中毒を起こすということはよく知られているレベルまでになりましたが、キシリトールガムに関しては、まだまだ知らない方が多いのが現実です。もし、このブログを読んでくださった方は、どんどん広めていただけたらうれしいです

山尾先生、ありがとうございました

2013-07-01(Mon)
骨盤骨折 ばにらくんのその後
7月に入りましたね
もうじき暑ーい夏 ・ 子供たちの長~い夏休み・・・
みなさんも、いろんな意味で頑張って夏を乗り切りましょう
病院の玄関飾りも、7月バージョン にかわりました。
( 過去の飾りはホームページトップページ一番下のゴールデンレトリバーの絵をクリックしてみてください。 )
【 ばにらくん
の近況報告 】
骨折してから、早1か月。
ぼく、何もかも、普通の生活にもどりましたよ
階段の上り下りも
でも、お父さんとお母さんは、確認のレントゲンを撮ることを怖がっているので、本当の骨の引っ付き具合はわからないのですが・・・
と、いうのも、レントゲン写真を撮るのに、実はこんなスタイルをとるんです。
もし、引っ張ったことで、またせっかく引っ付きかけたところが何か起きたら・・・
なんだって
たぶん、僕が思うに、単にめんどくさいだけなのでは・・・と思ってるのですが。
by ばにら


みなさんも、いろんな意味で頑張って夏を乗り切りましょう

病院の玄関飾りも、7月バージョン にかわりました。
( 過去の飾りはホームページトップページ一番下のゴールデンレトリバーの絵をクリックしてみてください。 )
【 ばにらくん

骨折してから、早1か月。
ぼく、何もかも、普通の生活にもどりましたよ

階段の上り下りも

でも、お父さんとお母さんは、確認のレントゲンを撮ることを怖がっているので、本当の骨の引っ付き具合はわからないのですが・・・
と、いうのも、レントゲン写真を撮るのに、実はこんなスタイルをとるんです。
もし、引っ張ったことで、またせっかく引っ付きかけたところが何か起きたら・・・


たぶん、僕が思うに、単にめんどくさいだけなのでは・・・と思ってるのですが。
by ばにら