2013-07-28(Sun)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2013-07-26(Fri)
おかげ犬
2013-07-20(Sat)
暑いのに・・・
猫たちの点呼をとると、1匹足りない
この暑い日にどこに行ったの
『 みるく
~ みるく
~ 』 家中大探しすると、クローゼットの天井近くから足が・・・
なかなか熱中症予防に非協力的なお子ちゃまもいますが、一応、飼い主として、予防の基本的な知識は持ってていただけると嬉しいです。
病院ホームページ 【 熱中症 】 について を一度 クリックしてみてください。


『 みるく



病院では、【熱中症】という言葉に敏感になってくださる飼い主さまが増えてくださったため、『重症の熱中症』を発症して運ばれてくるわんちゃん・猫ちゃんはめっきり減りましたが、まだまだ『熱中症になりかけ・・・』のお子ちゃまが来院されることは減りません。
我が家でも、せっかくクーラーをかけて過ごしやすい空間を作っても、みるく
のようにわざわざ暑いところでお昼寝してくれるし・・・
我が家でも、せっかくクーラーをかけて過ごしやすい空間を作っても、みるく


なかなか熱中症予防に非協力的なお子ちゃまもいますが、一応、飼い主として、予防の基本的な知識は持ってていただけると嬉しいです。
病院ホームページ 【 熱中症 】 について を一度 クリックしてみてください。
2013-07-19(Fri)
読書する ひまわり
2013-07-17(Wed)
やってきました 子猫ちゃん
ご無沙汰してます。
ブログから遠ざかってしまったこの10日間に、こんな子猫ちゃんが運ばれてきました。
工事現場近くの歩道で、バッタリと倒れ、横たわっていたようです
全身砂だらけ。 おまけに ノミ・ダニくん。 もひとつ、 お腹には寄生虫くんまで・・・。
目ヤニで目が開かず、熱中症なのか空腹で倒れたのか 横たわったままでした。
が、ごはんを準備すると、ガツガツガツと一気に食べて・・・
今では
元気いっぱいのお嬢さんです
運命の赤い糸を感じられた方がおられましたら、病院までご一報いただけると嬉しいです
ブログから遠ざかってしまったこの10日間に、こんな子猫ちゃんが運ばれてきました。
工事現場近くの歩道で、バッタリと倒れ、横たわっていたようです

全身砂だらけ。 おまけに ノミ・ダニくん。 もひとつ、 お腹には寄生虫くんまで・・・。
目ヤニで目が開かず、熱中症なのか空腹で倒れたのか 横たわったままでした。
が、ごはんを準備すると、ガツガツガツと一気に食べて・・・
今では




元気いっぱいのお嬢さんです

まだお腹の虫が落ち切らないため、もう少し入院扱いが必要ですが、また、時期をみて里親さん探しもしないといけないなぁ~とも考えています。
運命の赤い糸を感じられた方がおられましたら、病院までご一報いただけると嬉しいです
