fc2ブログ
2013-07-02(Tue)

キシリトールガム 要注意!

人にとってはキシリトールガムは、おいしいし、虫歯予防にもなるし、でとても便利なガムとして扱われています。

しかし、実は、わんちゃんにとっては
ネギ・タマネギ・チョコレートと同じくらい中毒を起こしてしまう危ない食品なんです
 ( 知ってましたか? )


「ガムだからいいや」なんて思っていると大変です。数時間で大人しくなり、動けなくなり、病院に運び込まれたときには手遅れ・・・・。 というほど 激しい低血糖肝不全 が起こっているのです。

キシリトールは、ガムや歯磨きペーストにも含有してあるものが身近にあります。犬はこれを食べてしまう。すると血液中の糖分値が下がり(低血糖)活動性が低下、痙攣を起してしまいます。また量によっては急性肝不全を起したり、肝臓壊死にまでいたる症例もあるようです。もちろん生死に関わる事態です。

通常のキシリトールガムには1粒当たり0.05gのキシリトールが含有されているそうです。

低血糖を起すには体重1kgの犬が0.1gのキシリトール、即ちキシリトールガム2個食べて30~60分経過ないと起しません。(0.1g/kg)

急性肝障害では体重1kgの犬がガム10個食べて8~12時間

肝臓壊死では体重1kgの犬がガム28~40個食べて発症すると言われています。

ただし、他の基礎疾患を持っていて肝臓が弱っている犬ではもっと低用量でも発症するようです。

『ガムだからいいや!』ではなく、キシリトールガムだからこそ、即病院へ・・・ でお願いします。


【 追伸 】

今回の文章は、いつもお世話になっています奈良市山尾獣医科病院 山尾先生のブログを許可を得て引用させていただきました。

玉ねぎ・チョコレートは、中毒を起こすということはよく知られているレベルまでになりましたが、キシリトールガムに関しては、まだまだ知らない方が多いのが現実です。もし、このブログを読んでくださった方は、どんどん広めていただけたらうれしいです

山尾先生、ありがとうございました
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機