fc2ブログ
2013-10-30(Wed)

秋の日向ぼっこ

お天気の良い日は、みんなで日向ぼっこです

手前の大きな段ボール箱は、とんびくんの巣箱(仕事中は放すわけにもいかないので巣箱で過ごしてもらってます)・奥には、すずめのひまわりの部屋。そして、なぜだかいつの間にか我が子になりかけているごまちゃん

conv0004_convert_20131118115029.jpg

巣箱の中のとんびくん
conv0012_convert_20131118120206.jpg 


すずめのひまわりに興味津々のごまちゃん
conv0007_convert_20131118115735.jpg

conv0008_convert_20131118115853.jpg


conv0010_convert_20131118115948.jpg  conv0011_convert_20131118120036.jpg
ごまちゃんが近寄っても全く動じない ひまわり

conv0005_convert_20131118115144.jpg

2013-10-27(Sun)

とんびくん 続きパート2

日増しに体力がついてきたとんびくん

数日前はせっかくのお手製止まり木に数分しか立ってられませんでしたが、今は、しっかり何時間でもつかまってくれるようになりました

conv0001_convert_20131023221225.jpg 

conv0002_convert_20131023221319.jpg

でも、近づくといっつもボワッと羽を膨らませ、威嚇ポーズ。(でも、ポーズだけで動きません。あかんたれさんです

緊張しっぱなしも疲れるだろうなぁ~~ と思っていると・・・

昼休み中の静かな院内では、
conv0027_convert_20131118130008.jpg

conv0003_convert_201310232214151.jpg

羽の膨らみもおさまり、リラックス状態のときもありました

良かった

さっ!これから飛ぶ練習方法や、放鳥する場所を考えないと・・・。

2013-10-24(Thu)

今日の受付担当者は・・・

昨日の午後診は、お天気も悪いこともあってか17時代と19時台に飼い主さまの来院が重なり、18時台はゆっくりした時間になりました。
こんな時間は、ごまちゃん(黒柴くん) がうれしくなる瞬間です

それは・・・

いつもは診察時間内は犬舎の中かリードが伸びる範囲しか動けませんが、こんな時間はスタッフと一緒に思う存分遊びたい放題・走りたい放題ができるのです

今日は、院長宅の ぷりん と さーぶ も参加。

conv0005_convert_20131023221615.jpg

『 こんばんは~~  今日はどうされました 』

満面の笑みで、受付係りをしてくれた さーぶ   ごま   ぷりん   でした。

2013-10-23(Wed)

こたつを出しました

急に寒くなったので、老猫たちのためにこたつを出してみました。
と言っても、こたつ布団はたぶん粗相で頻回に洗濯しないといけないと予想はつくので、乾きやすい薄手の布をかけただけですが・・・。

conv0011_convert_201310212314031.jpg 
すると・・・。
いつもなら、視界のどこかにはいるペット達が1匹もいない  こんな光景ここ数年見たことがありません。

こたつカバーをあげてみると
conv0012_convert_20131021231524.jpg
何匹いるの

1.jpg
5匹仲良く入ってました
もちろん21歳のんちゃんも16歳ちりんも入って、ほこほこになってます。

こたつに入りそびれた子たちは・・・
conv0013_convert_20131021231635.jpg
お姉ちゃんのベットで集合。

上の写真ではちょっと見にくいですが、
conv0014_convert_20131021231732.jpg
末っ子のてぃらみす も こはるお兄ちゃん に引っ付いてます
2013-10-21(Mon)

止まり木

また、院長の 『 いいこと、考えた 』 が始まり、何やら大工道具を出してきて作り始めました。


conv0015_convert_20131021231244.jpg
簡易式(移動式) 【 止まり木 】 だそうです。

さっそく、とんびくんに使ってもらいましょう。
conv0016_convert_20131022001733.jpg


conv0018_convert_201310220018201.jpg

数分後
conv0019_convert_201310220018591.jpg 

しかし、喜ばしてくれたのも束の間、
数分後、体力切れで、またうずくまってしまいました

しっかり立ち続けて、きれいな羽を広げてほしなぁ~~~

放鳥には、まだまだ時間がかかりそうな予感


10月13日からの写真を一気にアップさせてもらいました。本来ならすべて今日の日付でないといけないのですが、とんびくんの経過日記もあり、写真撮影の日付にあわさせてもらいました。すみません。
よかったら過去ブログとして見てやってください
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機