2013-10-19(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2013-10-18(Fri)
とんびくん 続き
2013-10-15(Tue)
とんび???
毎年、春になると巣から落ちたヒナ ・ 怪我した鳥などが病院には来ますが、今年はなんだかおかしいです
。
子すずめ
に続き、子つばめ
。 (ここまでは毎年のことですが)
続きまして、 しらさぎくん
・ キジくん
。
そして、今は とんびくん
(正確には性別不明です) です。
なんで、大きくなってくるの?
院内には、小鳥のエサはあるけど、とんびのエサなんか常備してないよ~~~
で、思いついたのが・・・
カレーを作ろうと買ってきた、牛肉のこと。
仕方なく、今晩の夕食メニューを変更して、とんびくんに牛肉をあげてみることに。

子すずめ


続きまして、 しらさぎくん


そして、今は とんびくん


なんで、大きくなってくるの?
院内には、小鳥のエサはあるけど、とんびのエサなんか常備してないよ~~~

で、思いついたのが・・・
カレーを作ろうと買ってきた、牛肉のこと。
仕方なく、今晩の夕食メニューを変更して、とんびくんに牛肉をあげてみることに。
体力が相当落ちているようですが、お肉をみるとパクっと食べてくれました。
さて さて これからどうなることやら・・・
さて さて これからどうなることやら・・・

2013-10-13(Sun)
馬を見にお出かけ
2013-10-08(Tue)
仲良し?の二人
慢性腎不全を患っている16歳のちりん
。 時々点滴しながらどうにか暑い夏を乗り切ってくれました。
若かりし頃、ピーク時は6.8kgあった体重も今では3kgを切ってしまいました
。 毎日ソファーでウトウト
歩き方もヨタヨタ。でも頑張ってトイレには自分で行ってくれます。
お腹が空くと、 『 ご飯
~~~ 』 とアピールするも、でもたくさん食べれず・・・
その上、日替わり好き嫌いも入り、母は毎日頭を痛めています
。
でも、大切なちりん
なので、ソファーでのんびり毎日を苦痛なく生活してくれれば良しとも思ってもいるのですが、平和な時間を邪魔しに来る子が一人
末っ子の てぃらみす
です。 せっかくちりんおにいちゃん(おじいちゃん?)
が寝てるのに、遠慮なくちょっかいをだします。

若かりし頃、ピーク時は6.8kgあった体重も今では3kgを切ってしまいました


お腹が空くと、 『 ご飯



でも、大切なちりん


末っ子の てぃらみす

