fc2ブログ
2014-05-25(Sun)

避妊手術、頑張りました。

末っ子と言われても、もう10ヶ月を過ぎた てぃらみす 。 昨日、思い切って避妊手術を頑張ってもらいました。

conv0001_convert_20140525222355.jpg 
手術直後、そばにいる ごまちゃん も心配そうに見つめます。

手術当日でも、傷の痛さはあまり気にならない様子ですが、それよりも何をしても首回りから離れてくれないエリザベスカラー(エリカラ)に苦労しながら一晩過ごしました

でも、慣れるのも早い!!!    次の日には、こんな感じです

conv0003_convert_20140525223310.jpg 

conv0002_convert_20140525223052.jpg
やっぱり、テープに落書きをされてしまった

本人はエリカラに慣れても、慣れないのが他の兄弟たち。   気になりつつも、微妙な距離感です。

conv0005_convert_20140525223700.jpg 

conv0004_convert_20140525223453.jpg  conv0011_convert_20140525225110.jpg

僕も小さいとき、エリカラには苦労したので気持ちはわかるよ~~   
僕は、両手骨折でしたが・・・

2014-05-23(Fri)

やってしまった ごまちゃん

水曜日の朝の出来事です。

朝、病院犬舎を見てびっくり        ・・・
 
足の踏み場もないくらい 段ボールだらけの日 がやってきました。 

conv0010_convert_20140521091218.jpg

やってしまいました・・・。

conv0008_convert_20140521080415.jpg 

僕が眺めてどうするの 

段ボールのいたずらは、毎度のことですが、今日はなぜ寝床クッションまで引っ越しさせたのですか
(入院の子が誰もいない日で良かった~~
2014-05-21(Wed)

最近ののんちゃん

20歳ののんおばあちゃん 。 久しぶりの登場です。

conv0001_convert_20140520221206.jpg

になり、若い子たちはこたつ生活から離れていきましたが、のんおばあちゃん は、ほんのり温かいこたつ ( こたつといっても、こたつ布団はもう外してはいますが・・・ ) からこの時期になっても離れられないようです。 
1日中こたつで過ごし、お腹がすくと人をさがして部屋をウロウロ歩きまわります。
視力はどうにかあるようですが、耳がとおくなったのか、『 のんちゃ~~ん 』  と呼んでも耳の角度をかえもせず、もちろん振り向きもしてくれません。
あと、甲状腺のう胞で、あごの下あたりが2~3日でリスのようにふくれあがり食べ物を飲み込むのが大変になるので治療中です。 もともとある慢性腎不全の症状もあり、合わせて2~3日おきの病院点滴通い中です。


conv0003_convert_20140520223859.jpg 
1日3~4回の食事介助 ・ 2~3日おきの病院通い(1階に行くだけですが・・・)  

老猫介護 真っ只中です

でも食事介助を必要としてるかと思えば、まぐろのお刺身は上手に自分で食べたり、1日のほとんどをこたつ下で過ごしているかと思えば1階から2階まで階段をスタスタと登ってみたり。
まだまだ、頑張ってはくれそうな のんちゃんです。

目指せ 8月のお誕生日!
2014-05-20(Tue)

木津警察からの情報

夜の診察中に木津警察から連絡をいただきました。

5月17日(土)に、木津市坂付近でゴールデンレトリバーの女の子を保護し、現在も警察署でお預かり中という連絡でした。 
しかし、警察署内では長期間の保護が無理なため明日には(5月21日)保健所に引き渡しになるそうです。

ゴールデンレトリバーの女の子   
グレー色に赤の模様の入った首輪をつけています。     とのことでした。 

お心当たりのある方は大至急 木津警察までお問い合わせお願いします。 
2014-05-20(Tue)

病院前自動販売機

ペット達への水分補給には、階段横の水道をご使用いただければと、器等をご準備しています。  (雨天時はスタッフにお声かけください)

conv0007_convert_20140520215725.jpg


飼い主様には、階段横水道というわけにはいかないので、飲み物の自動販売機を以前より設置させていただいています。 消費税アップと同時に値段が上がった時期があったのですが、ご利用していただきやすいように業者さんと相談させてもらい、一般的な自動販売機の値段より多少求めやすい値段設定にまた変更させていただきました。

conv0010_convert_20140517134413.jpg
待ち時間等、ご利用いただければ・・・と思っています

水道蛇口上の置物も新規一転してみました
conv0009_convert_20140520215249.jpg
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機