2014-08-15(Fri)
京都 ・ 奈良 観光してきました
3日間のお休み中、 京都貴船 と 奈良燈花会 を満喫してきました
。
1日目
JR ・ 京阪電車 そして 叡山電車を乗り継ぎ 貴船口駅へ・・・
駅からバスには乗らず、川沿いを景色を楽しみながら上がっていき、ちょうど心地よい疲れと空腹感を感じたころにお店に到着。 川床料理をいただき、リフレッシュしてきました。
気持ちはリフレッシュしたのですが、やっぱり行きの歩きは疲れたので、帰りはバスに乗るぞ~~~ と、バス停へ。
すると、『下から上がって来る車と、上から降りていく車や観光バスがスムーズに対向できず、ご覧の大渋滞です。駅までは歩いたほうが早いでしょう』 とバスの駅員さん
車の列を見て、納得するところもあったので結局往復徒歩となりました。
約30分の徒歩。
バスを追い抜いたり、 バスに追い抜かれたり・・・。 結局 約2~3分違いでバスが早く到着でした
2日目
なら燈花会に行ってきました。 春日野園地会場を楽しめればいいか!っと行くと、ちょうど13・14日は東大寺鏡池会場でもろうそくが灯され、きれいな東大寺を見ることができました。 あわせて、その日は大仏殿夜間拝観も行われており、久しぶりに大仏様をみてきました。
なかなか写真はきれいに撮ることができませんでしたが、ろうそくの美しい灯りを楽しむことができました




JR ・ 京阪電車 そして 叡山電車を乗り継ぎ 貴船口駅へ・・・
駅からバスには乗らず、川沿いを景色を楽しみながら上がっていき、ちょうど心地よい疲れと空腹感を感じたころにお店に到着。 川床料理をいただき、リフレッシュしてきました。

気持ちはリフレッシュしたのですが、やっぱり行きの歩きは疲れたので、帰りはバスに乗るぞ~~~ と、バス停へ。
すると、『下から上がって来る車と、上から降りていく車や観光バスがスムーズに対向できず、ご覧の大渋滞です。駅までは歩いたほうが早いでしょう』 とバスの駅員さん

車の列を見て、納得するところもあったので結局往復徒歩となりました。
約30分の徒歩。
バスを追い抜いたり、 バスに追い抜かれたり・・・。 結局 約2~3分違いでバスが早く到着でした



なら燈花会に行ってきました。 春日野園地会場を楽しめればいいか!っと行くと、ちょうど13・14日は東大寺鏡池会場でもろうそくが灯され、きれいな東大寺を見ることができました。 あわせて、その日は大仏殿夜間拝観も行われており、久しぶりに大仏様をみてきました。
大仏さまのお顔を中門から拝見
なかなか写真はきれいに撮ることができませんでしたが、ろうそくの美しい灯りを楽しむことができました
