fc2ブログ
2014-12-26(Fri)

待合室の本 増えました

わんちゃん・ねこちゃんの写真集ってたくさんありますが、 他人ごとではない写真がたくさんだったので、思わず買ってしまいました

conv0005_convert_20141225172837.jpg

conv0004_convert_20141225173844.jpg

待ち時間にでも、笑ってください
2014-12-25(Thu)

クリスマスいかがお過ごしですか?

クリスマスはケーキというイメージが強いですが、こんなかわいい和菓子を見つけてしまいました

もったいなくて食べれません  どうしよう~~~
conv0006_convert_20141225174132.jpg

conv0007_convert_20141225174450.jpg



クリスマスに合わせてなのか?こんなプレゼントも届きました。  と言っても、以前申し込んでたクレジットカードが届いただけのことですが・・・ 
なんと、イオンカードなのにミッキー柄なんです。 

  お店にあったこのパンフにひかれ、申し込んでしまいました
 conv0008_convert_20141225174721.jpg

届いたカードの写真をお見せできないのは残念ですが、かわいいですよ
通常デザインから、ディズニーデザインへの切り替えはできないそうですが、年会費もかからないので2枚持ちでも良いみたいです。で、もし通常柄が不要であれば解約してもらえれば良いとのことでした
1月4日までの期間限定カードだそうです


2014-12-23(Tue)

冬至

conv0006_convert_20141222194822.jpg

昨日は冬至。 柚子風呂をしました。
お湯にプカプカ浮かぶ柚子に興味を持ったのは、 うにちゃん  でした。


【 柚子湯の豆知識 】
柚子(ゆず)=「融通」がきく、 冬至 =「湯治」。こうした語呂合せから柚子湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)です。昔は毎日入浴しませんから一陽来復のために身を清めるのも道理ですし、現代でも新年や大切な儀式に際して入浴する風習がありますね。冬が旬の柚子は香りも強く、強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。
また、柚子は実るまでに長い年月がかかるので、苦労が実りますようにとの願いも込められています。

もちろん、柚子湯には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果があります。さらに、芳香によるリラックス効果もありますから、元気に冬を越すためにも大いに役立ちます。
2014-12-22(Mon)

今日のお昼寝

今日のお昼寝場所はクッション気分の3匹。 ( みるく & ばにら & てぃらみす )

ねえねえ てぃらみすちゃん・・・、 

そこまで頭を突っ込んで寝なくても・・・  その寝方でしんどくないですか
conv0001_convert_20141222192327.jpg

やっぱり狭かったみたいです
conv0002_convert_20141222193108.jpg

わかりやすい末っ子 です
2014-12-19(Fri)

Sサイズのクッション

自宅に持ってあがった Sサイズのクッション。
すぐにみるくちゃん が見つけ入ってお昼寝をはじめました 。  もちろん1匹が入ってピッタリの大きさです。

すると、そこにばにらくん 登場。   何を思ったのか・・・・

conv0005_convert_201412181753121.jpg

conv0006_convert_201412181755421.jpg

conv0007_convert_201412181758371.jpg

ばにらくんにはやさしいみるくちゃん   ( さすが本当の兄妹


少し体制を変えて、ばにらくん を受け入れてくれました

conv0009_convert_20141218175048.jpg

繰り返しますが、これはSサイズのクッションです
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機