fc2ブログ
2015-09-14(Mon)

ぷりんくんの介護話③

最近、散歩には行きたいけど、いざ歩こうとすると、建物前から駐車場横のハイツあたりで脚がもつれはじめ座り込むようになったぷりんくんです。

今のところ、短い散歩距離ながらもそのときにう○ちはしてくれるので、 排泄介助j関係の悩みはおしっこのことだけ。

おむつにペットシーツをはさんだものをつけている姿は、なんとなくかわいそうに見えたので、市販のマナーパット でもいけるかなぁ~~~  と試してみました。

conv0011_convert_20150920111849.jpg 


大型犬用を買いましたが、 ぷりんくんではすぐにずれてくるのと、大量おしっこを吸収してくれるだけのパットがはさみにくいためダメでした。
やっぱり、このタイプはマーキングなどの少しの量に対応できる商品だなぁ~  と。
2015-09-13(Sun)

ぷりんくんの介護話②

オムツ生活をはじめて、これでおもらし対策もOKだ~~   と思っていたら・・・・

3回に1回くらい、おむつをしてても、大洪水事件発生!!

よ~~く見ると、 まだまだ寝ころびながらもごそごそ動けるぷりんくん  少しずつオムツがズレてしまい、もともと上を向いてるおち○ち○の先がちょっとオムツから顔を出しているではないですか・・・


と、いうことで、 おむつをしながらもペットシーツを重ねる作戦に変えてみました

conv0005_convert_20150920103624.jpg

conv0006_convert_20150920104042.jpg

これで、落ち着いてくれたらいいなぁ~~
2015-09-13(Sun)

京都府マーチングコンテスト

京都府山城運動公園体育館で行われた、マーチングコンテストに今年も行ってきました。


conv0009_convert_20150920105703.jpg

conv0010_convert_20150920110247.jpg

conv0007_convert_20150920104616.jpg   conv0008_convert_20150920105301.jpg

中学生・高校生の演奏しながらのマーチングは、感動そのもの 若いってすごい の一言でした。
2015-09-11(Fri)

ぷりんくんの介護話①

散歩にはでるもののおしっこポーズが長時間できないためスッキリとは外では排尿しきれず、結局、お部屋でのおもらしも続くようになりました。

そこで、思い切って・・・!? オムツを使い始めました。 

conv0001_convert_20150919134913.jpg
( 結構、嫌がらずにつけさせてくれたぷりんくん )


正直、ペット用のオムツは高価なので、我が家では人用の介護オムツを使うことに・・・

でも、人用はしっぽ穴がないので

conv0002_convert_20150920085923.jpg


conv0003_convert_20150920102901.jpg

これで、 本人もふいに出てしまったおしっこで、身体中ベチャベチャにならなくていいし、お世話するほうも手入れが楽になるかな~~~

今日は、中学校の運動会でした  conv0004_convert_20150920103216.jpg




【 豆知識 】   オムツ使用時の注意点 

・ お尻周りの毛がたくさんあるため、皮膚が見えにくく、おむつかぶれの発見が遅れがちになったり、女の子は膀胱炎などのリスクも高まります。 おしっこなどの吸収が良いからといって長時間つけっぱなしにせず、陰部や肛門はきれいに拭くか、洗ってよく乾燥させることも必要です。

 ・ おむつをつけると排泄物がお尻にくっついて逆に不潔になることも・・・。 前もってお尻周りの毛を短くカットするとお世話が楽になります。
2015-09-11(Fri)

院長の朝の日課

院長は、去年の夏から欠かさず見続けているTVがあります
朝食を食べてても、寝坊しても、病院の朝の掃除や準備をしてても、6時55分になるとTVの前にスタンバイ。 直前まで違う番組がついててもチャンネルチェンジ

Eテレ 0655で放送

conv0001_convert_20150904175503.jpg


conv0002_convert_20150904180344.jpg

今日は、『あたし、ねこ』 だ~~  日によって 『わが輩は、犬』 (他のパターンもあります) の日もあります。
新しく 『 うちにはこんなのがいます 』 も最近仲間入りしたようです。

conv0003_convert_20150904181723.jpg


conv0004_convert_20150904181936.jpg

一般の方のペット達の写真を音楽にあわせて数枚ながしていくというコーナーなんです。
どのお家のお子様も幸せそうな表情です。 かわいい写真がいっぱい!

院長の目標は、 『 このコーナーにわが子を投稿する 』 こと。 でも1年たってもなかなか時間がなく投稿までたどり着けない院長でした  

Eテレ 0655
     興味が出てしまった方はクリックしてみてください。


このコーナーが終わると・・・   今日も一日、頑張るぞ~~~ スイッチが入るようです

土曜日・日曜日は、このTVはお休みです。 
だからと言って、仕事のやる気スイッチが入ってないわけではありませんのでご安心を・・・ 
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機