fc2ブログ
2016-07-31(Sun)

そして、昨日は木津の花火大会

お出かけと言っても、自宅からほんの数分。 
花火会場からはもちろん距離がありますが、人がほとんどおられず、でもとってもきれいに見える場所があり、カメラを持って行ってきました。

conv0014_convert_20160731144641.jpg

conv0013_convert_20160731144419.jpg

conv0015_convert_20160731144734.jpg

夏の風物詩をほぼ一人占めの気分で楽しませてもらいました

カメラをもっと使いこなせていたら、もっときれいな写真が撮れたのに・・・ それだけが後悔です

th1V37TSYM_convert_20160731150713.jpg
2016-07-30(Sat)

土用の丑の日

『土用』とは、立春、立夏、立秋、立冬の前、18日間をいいますが、現在では立秋の前の土用をさすのが一般的です。

江戸時代、学者の平賀源内がうなぎ屋の主人に経営が苦しいことを相談されたとき、土用の丑の日に張り紙をするようアドバイスしたところ、うなぎ屋が大繁盛したことから、この日にうなぎを食べる習慣が定着したといいます。
この時期暑さで体力が落ちるため、『丑の日』にうなぎを食べるのは理にかなっています。うなぎは豊富な脂肪と疲労回復に効果があるビタミンAを含んでいて、夏バテ防止にぴったりです。


imagesSCNDTKWC_convert_20160706153712.jpg
2016-07-29(Fri)

おひるね

午前の仕事が終わり、自宅に戻ると・・・

conv0007_convert_20160723172956.jpg

お~~い、  こはるくん

conv0006_convert_20160723172837.jpg

クーラーのかかってる部屋で気持ちよさそうに爆睡 です。


一方、クーラーの苦手な てぃらみす はというと・・・

conv0012_convert_20160729221440.jpg

涼しくはない衣装部屋でこもっています   暑くないのかな?


各自、それぞれです
2016-07-28(Thu)

動画

conv0010_convert_20160728135117.jpg


以前は、子供たちの動く姿を記念に残したい場合は、ビデオカメラを準備し撮影していましたが、デジタルカメラやスマートフォンが身近な時代になると、動画も簡単に撮れるようになりました。

という事で・・・

わんちゃん ・ ねこちゃん達がいつもはしない行動をとり、そのことを病院で相談したい場合、でも、うまく言葉に置き換えることが難しいことってありますよね。   

そんな時は、  即  動画撮影 

診察時にその動画を見せていただくと診断するうえで役に立つことが多いです。

折角のデジカメやスマホの動画撮影機能。   こんな使い方もいかがでしょうか
2016-07-26(Tue)

ごまのボール遊び

ボール持ってきたよ  遊んで~~~ 

conv0018_convert_20160713110517.jpg


と、言いつつ、渡すのか? 渡さないのか? からの遊びです
conv0019_convert_20160713110553.jpg


conv0021_convert_20160713110655.jpg


conv0022_convert_20160713110727.jpg

捕獲失敗
conv0023_convert_20160713110912.jpg


conv0024_convert_20160713111321.jpg


conv0025_convert_20160713111353.jpg


今日はかまってもらえて大満足のごまちゃんです

カメラの連写機能って、いつもなら見えない・気にならない行動までバッチリ写ってて、おもしろいですね
最近のお気に入りの使い方です
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機