暦のうえで、秋が始まる日のこと。
まだまだ厳しい暑さが続きますが、この日を境にして朝晩少しずつ涼しくなっていきます。暦上は、8月7日ごろから11月上旬ごろまでが秋となり、この間収穫を祝う祭りが各地で開かれます。
また、立秋は、昼間の時間が一番長い夏至と昼と夜の長さがほぼ同じの秋分との真ん中にあたります。
立秋を過ぎてからの暑さを残暑といい、この日以降に出す暑中見舞いは 『残暑見舞い』 となります。
【 追伸 】8月10日から11日 と 13日から15日 は臨時休診日とさせてもらいます (12日は通常診察します)。 ご迷惑をおかけしますが、早めに継続のお薬・フード等の確認よろしくお願いします