fc2ブログ
2016-09-12(Mon)

最近の ごまちゃん

さーぶくん が旅立ってからなんとなく落ち着かないごまちゃん

常に人がいるところを好むので、メンタルケアもかねて、診察中は1階で過ごすことが多くなっています。

conv0002_convert_20160906180627.jpg

conv0003_convert_20160906180717.jpg

さわら姉さんとは、めっちゃ仲良しというほどではありませんが、微妙な距離を保ちながらもお互い受け入れている関係になってるようです

それ、さわら姉さんのごはん。  盗み食いは怒られるかもよ~~ 
2016-09-10(Sat)

亀になった さわら姉さん !?

さわら部屋をのぞくとこんな姿が・・・     何してるの

conv0006_convert_20160906181941.jpg


めくってみると・・・
conv0005_convert_20160906181403_20160907221551a9a.jpg


大きなあくび
conv0004_convert_20160906180950.jpg

新しいベッドの使い方でした
2016-09-08(Thu)

9月の手ぬぐい

9月の手ぬぐいの紹介を忘れてました  今月はこんな感じです。 猫の親子のお月見です

conv0003_convert_20160904201437.jpg


今回は、てぃらみす にお手伝いを期待したのですが、思い通りに写真を撮らせてくれることはなく・・・
conv0005_convert_20160904202111.jpg

conv0004_convert_20160904201555.jpg

カメラのストラップで遊んでしまう始末です
2016-09-06(Tue)

ペピイ秋冬号 届きました

ぺピイ秋冬号が届きました。  待合室に置いています。 

conv0001_convert_20160906180050.jpg

ご自由にお持ち帰りください


conv0007_convert_20160906184442.jpg

自宅玄関前では、肥料の調整で、ホワイトのペチュニアになったり、ピンクのハートマークのペチュニアになったりと忙しい子がかわいく咲いてくれています
2016-09-05(Mon)

布袋葵(ホテイアオイ) 満開

ブログ再開ついでに、もう1つ。  

先日、橿原市の本薬師寺跡地でホテイアオイがそろそろ見頃ときき行ってきました

conv0006_convert_20160904201929.jpg


conv0008_convert_20160904202339.jpg


conv0007_convert_20160904202220.jpg

丸く膨らんだ茎の根元を浮き袋にして生える姿が七福神の布袋様のお腹を連想させ、花びらの1枚だけが濃い紫と黄色の模様入りなのが特徴のホテイアオイです


橿原はブログ担当者が学生時代の4年間、そして新社会人としての2年間という時間をすごした場所ということもあって、大和三山の畝傍山を眺めながら懐かしい気持ちになれた場所でした

懐かしさを感じつつ、さーぶくんたちがいる場所はこんな穏やかな気持ちにさせてくれるようなところだったらいいなぁ~~ なんて想像してしまいました。


本薬師寺跡地横の広場が臨時駐車場となっていて20台くらいは停めれそうかな! 市役所の方?が駐車場の誘導もしてくださるので行きやすかったです。


だんご庄本店に寄ってから帰りました
conv0009_convert_20160904202517.jpg


conv0010_convert_20160904202641.jpg  作りたての団子はやわらかく美味しかった


ホテイアオイは9月下旬まで見れるそうですが、気まぐれな性格の花のようで、朝開いた蕾は夜には萎んでしまう。 陽射しの強い朝に多く咲き、翌日には開花が少ないことも・・・  だそうです。

皆さんも、タイミングを見計らって是非行ってみてはいかがでしょうか

詳しくは  【 橿原市 ホテイアオイ開花状況 】  でご確認ください。
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機