fc2ブログ
2016-09-30(Fri)

卵かけごはん

昨日の休診日に、7~8年前から行きたいなぁ~~  食べたいなぁ~~ と院長が思い続けた卵かけごはんのお店にやっと行ってきました 自宅から、京都縦貫道を通って片道3時間くらいで到着。

この距離なら、思い続ける前にさっと行ってしまえばいいのに~~ と思うところですが・・・

実は、いままで2回トライしてるんです
1回目は、子供たちがまだ小学生のころ(下校時間が15時半ごろだったかな)。 まだ縦貫道が開通してなかったのでもっと時間がかかった時代。午前中に出発したもの、福知山についたのが12時ごろ。 あともう少し・・ というところですが、15時半までに帰らなければ、幼い子供を外で待たせてしまうことになる。 という事で、急いで福知山市内のCOCO壱番でカレーを食べて、泣く泣く引き返す

2回目は、今年の7月。 車にナビがなく (小さい白車は、スマホアプリを使ってナビ機能を使う設定になってるんですが、なんせまだ院長はガラケーにこだわり、スマホを持っていません。 ということでナビがないのと一緒なんです) 途中で迷子に・・・ そして断念 ホンダのCMではありませんが、『ナビがあったらなぁ~~』 状態でした。
 ( これをきっかけにポータブルナビを購入することに )


そして、3度目のチャレンジ。 
お天気は雨でしたが、時間に余裕もあり、車にはナビもあるので、安心して行ってきました

やっと会えた 但熊さん
conv0011_convert_20160930153245.jpg


conv0010_convert_20160930152354.jpg


たまご食べ放題。  これで360円です
conv0008_convert_20160930151928.jpg



conv0009_convert_20160930152250.jpg   卵、美味しかった~~

卵かけごはんももちろん美味しかったですが、但熊弐番館のチーズケーキも美味しかったです

『 但熊さんのホームページ 』 載せておきます。 良かったらのぞいてください
2016-09-28(Wed)

わんちゃん・ねこちゃんが食べてはいけない食品いろいろ

conv0004_convert_20160926140308.jpg

食欲の秋
スーパーには、美味しそうなブドウがたくさん並ぶシーズンとなりました  でも、ぶどう って、わんちゃんには危険な果物なんですよ

レーズン ・ ぶどう  は、摂取後2~3時間後から嘔吐・下痢・腹痛、3~5日後に腎不全を起こし、重度の場合は、腎不全から死亡するケースも報告されています。 (症例は主に犬から報告。 猫にはまだ未知数なところがあるようです。) 

果物だから、安心!っと言うわけには、いきません。 

他にも、わんちゃん・猫ちゃんにダメな食品として、たまねぎ・チョコレートはよく耳にしますが、実は他にもいろいろあります。
ホームページ上にも掲載していますが、今回プリントにして待合室にも置くことにしました。
ご自由にお持ち帰りください



【 ごはん豆知識 】
ネコちゃんが ドッグフードを食べると・・・
  食べ続けた場合、栄養不足に、特にタウリン不足になると言われています。

わんちゃんが キャットフードを食べると・・・
  食べ続けた場合、栄養過多になります。 (早い話、太る原因に!)

ねこちゃんはねこちゃんのごはん  わんちゃんはわんちゃんのごはんをおすすめします
2016-09-26(Mon)

不思議な置き物

かわいい置き物を見つけてしまいました

『 テンポドロップ 』 と言い、19世紀にヨーロッパの航海士などに天候予測器として使用されていたストーングラス(天気管)から発展したインテリアオブジェなんです。
固形分が完全に底に沈み、液体が透明になれば晴れ、沈殿物が増えて星形の結晶が溶液中を浮遊すればに変わり、固形物の一部が溶液の表面で大きな葉の形になればになる・・・  と言われています。

conv0001_convert_20160926125425.jpg

conv0002_convert_20160926125727.jpg
今日の結晶

お天気が当たるか、当たらないか・・・ は、まだなんとも言えませんが、 結晶の形がかわいくその上毎日違うので、つい見てしまします。
ブログねたが尽きた時には、テンポドロップ報告にしょうかな


テンポドロップと同じくらいのお天気バロメーターはここにもいます

conv0001_convert_20160926140201.jpg


conv0002_convert_20160926140407.jpg


conv0003_convert_20160926140504.jpg

なんとなく、お天気の悪い日は、とっても眠いです
2016-09-22(Thu)

生駒スカイライン

買い物ついでにちょっと足をのばし、生駒スカイラインをドライブしてきました  最近、お天気のすっきりしない日が続きますが、今日は少しまっし・・・かな 

conv0007_convert_20160926140752_201609301550407e0.jpg

大阪方面も
conv0005_convert_20160926140556_20160930155041e85.jpg


奈良方面も
conv0006_convert_20160926140644_20160930155046741.jpg

きれいに見えましたよ


平日のため、あまり人も多くない場所でしたが、
ちょうど、このパノラマ駐車場では我が家の小さい白の車と同車種のなにわナンバー赤色の車と出会いビックリ こんな偶然ってあるんだー  お互い個性的な車の持ち主のため、すぐに会話
わんちゃんのお散歩中に、お互い名前はわからないけど、わんちゃんの話題ですぐにお友達に・・・ そんな感じの出会いでした 

本当は、鐘の鳴る展望台にも行きたかったのですが、残念ながら スズメバチ大量発生のため展望台に上がる階段で封鎖されていました
スズメバチでは、しょうがないか
2016-09-22(Thu)

秋分の日

【 秋分の日 】 豆知識

毎年9月23日頃を秋分の日と言い「祖先を敬い、亡くなった人をしのぶ日」として1948年に法律で制定されました。
また秋分の日は、祝日法の上で「秋分日」とされています。 毎年2月1日に、国立天文台が作成する「暦象年表」という小冊子に基づき閣議で来年の(秋分の日の)日にちが決定されます。

2016年 9月22日(木)
2017年 9月23日(土)
2018年 9月23日(日)
2019年 9月23日(月)
2020年 9月22日(火)


秋分の日は春分の日と同様に、昼と夜の長さが等しくなる日です。しかし、春分の日よりも昼の平均気温は10度程高く、まだ夏の気配が残ります。
秋分の日を中心とした一週間を「秋彼岸〔あきひがん〕」と言い、各家々では、家族そろってお墓参りに行ったり、祖先を供養する「法会〔ほうえ〕」が行われたりします。


【 どうして秋分の日におはぎを食べるの?】

秋分の日が近くなるとスーパーなどではおはぎが売られうようになり、食べる習慣がありますが、なぜおはぎなのでしょうか?実はおはぎに使うあんこの小豆の赤い色には、邪気を払うとか災難から身を守ると昔から信じられていたためなんだそうです。 邪気を払うということと、先祖の供養が結びついたためにおはぎをお供えして食べる習慣へとなっていったようです。
辟。鬘契convert_20160922112933

conv0001_convert_20160922112050.jpg
祝日であっても、平日であっても、ねむい私 (みるくです)


辟。鬘契convert_20160917162902
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機