fc2ブログ
2016-10-03(Mon)

ペットの癒し効果

毎日の生活の中で、ちょっとイライラしたり、落ち込んだとき、犬や猫のペットと触れ合うと気持ちが落ち着く(癒される)なぁ~~ と感じたことはありませんか?

conv0004_convert_20161001220333.jpg


早速、調べてみました  

実は、ネコちゃん・ワンちゃんと触れ合うと 安らぎ ・ 癒しホルモンの 『 オキシトシン 』 とよばれるホルモンの分泌が増えるようです。


では、『 オキシトシン 』 とは?
 
一般的に、出産の時に子宮(筋)を収縮させる作用や、乳汁を出しやすくする(射乳)ための分泌促進作用ホルモンを 『 オキシトシン 』といいます。 しかし 『 オキシトシン 』 は脳から分泌され、授乳に関与するだけではなく、母と子の絆を強くする働きがあることが米国立科学アカデミー紀要で発表されました。
母親に抱っこされるなどのように、親の愛情を多く受けた子供の 『 オキシトシン 』 量は、母親の愛情を受けずに育った子どもに比べて高かったというデータがあります。つまり 『 オキシトシン 』 は母と子の絆に多大な影響を与えているということです。
その効果は母と子だけではなく、夫婦・恋人同士あるいは親友同士の結びつきにも密接に関連していると言われています。 つまり 『 オキシトシン 』 は、人間関係を円滑にし、他人との心理的境界を健全に保つ能力に関係があるだけでなく、緊迫した状況でのストレスを軽減させる働きがあることも報告されています。

また別の実験では 『 オキシトシン 』 をスプレーして、それを吸い込むと他人を簡単に信じてしまうという結果が報告されています。

この 『 オキシトシン 』 は、人が動物の体をやさしくさすることで人間の体内で量が高くもなるのです。 また触られた動物達の体内でも 『 オキシトシン 』 量が高くなることが証明されています。 『 オキシトシン 』 は幸福感に影響を与え、心理的・精神的な感情を反映する可能性が期待されています。  
つまり人と動物が触れ合うことによって、ストレスを緩衝し孤独感を癒してくれるなどの相互作用が働き、多くの恩恵が得られるのです。


  
犬や猫のペットと触れ合うと気持ちが落ち着く(癒される)なぁ~~ と感じるのは、なんとなくの感じではなく、科学的に根拠のあることだったのですね。
このことを利用しておこなわれているのが、アニマルセラピーなんですね。


conv0002_convert_20161001220112.jpg   conv0003_convert_20161001220209.jpg

さて、今日も触りまくるぞ~~~ 
2016-10-01(Sat)

今日から10月 神無月

10月の別名は 『 神無月 』 。 
10月には日本中の神様が出雲の国(現在の島根県)に集まり自分の国を留守にするという神話から 「神様がいない月」 つまり、神無月(かんなづき) と呼ばれるようになったものです。 一方、神様が集まる出雲の国では、10月は 『 神在月(かみありづき) 』 と呼ばれます。


th8TS9KSY6_convert_20160926175753.jpg



さて、今月の手ぬぐいはコスモス柄です

conv0001_convert_20160930221504.jpg

手ぬぐいの横には、こはるくん  額についてる紐が気になってしょうがない様子です。
お願いだから、噛み千切らないでね


コスモス話題ついでに、今年は是非、亀岡の夢コスモス園に行きたいなぁ~ と思っています。 ちょうど昨日縦貫道のサービスエリアでチラシを見つけたのでブログにのせておきま~す いろいろイベントもやってるようですね

EPSON001_convert_20160930222123.jpg

10月の木曜日(休診日)で、晴れの日があったら行けるのになぁ~~   
行きたいなぁ~~


病院玄関前は、夏のペチュニアが終わったため、賑やかな花がない状態になっています。 ぼちぼち、パンジーやビオラの苗が出始めていますが、もう少し根のはった苗を植えたいと思っているので、もうしばらくスッキリし過ぎの玄関ですがお許しください

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機