2017-02-25(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2017-02-24(Fri)
看板犬?
2017-02-24(Fri)
お知らせボード
2017-02-22(Wed)
パンジー
2017-02-21(Tue)
正式に我が子になっただいそんくん
11月中旬に保護しただいそんくん
人懐っこく ・ 愛想良しさんのため、 野良猫さん か 迷い猫さんかがわからず、木津警察に届けでました。
警察署では、『 拾ったものの飼う気はない・・・ 』 と言えば、一応引き取っていただけるようですが、 結局は数日で保健所に引き渡すだけ。 で、 『 もし元の家が見つからなければ引き取ります 』 と言えば、書類を作成し3ヶ月間は保護扱い。 (元の飼い主がみつかれば即引き渡す。) 3ヶ月たっても見つからなければ、拾い主の子供になる。
と、いう流れになるようです。
で、だいそん
を届けたのが、11月13日。 やっと3ヶ月が経ち、木津警察署からもお電話をいただき、昨日、書類に印鑑を押しに行ってきました
ずっとずっと前から、家族だったかのように、違和感なくみんなと仲良く過ごしてくれています
さて、警察からは3ヶ月間は保護中のため手術もダメですよ! と念を押されていました
ボチボチ発情のお年頃になりそうだったのでドキドキものでしたがこれで解決です

警察署では、『 拾ったものの飼う気はない・・・ 』 と言えば、一応引き取っていただけるようですが、 結局は数日で保健所に引き渡すだけ。 で、 『 もし元の家が見つからなければ引き取ります 』 と言えば、書類を作成し3ヶ月間は保護扱い。 (元の飼い主がみつかれば即引き渡す。) 3ヶ月たっても見つからなければ、拾い主の子供になる。
と、いう流れになるようです。
で、だいそん


病院に来たときには、体重1.4Kgで、小さかったのに・・・
ちょっと太り過ぎ・・・

ずっとずっと前から、家族だったかのように、違和感なくみんなと仲良く過ごしてくれています

さて、警察からは3ヶ月間は保護中のため手術もダメですよ! と念を押されていました

