fc2ブログ
2017-03-11(Sat)

だいちゃん 頑張りました 

だいそんくん の去勢手術が無事終わりました

conv0002_20170312210425b8c.jpg
お股痛い  首に巻きついてるの何~~~


飼い主の立場で、『 去勢手術であれ、大きな手術であれ、本当に乗り越えてくれるかなぁ~ 』 と正直緊張し、
終わったら終わったで、 『 あ~~  エリカラ生活か~~ 』 と・・・

手術は、本人にとっても、家族にとっても大変ですね。


あっ  だいちゃん  エリカラが水入れの器に引っかかってるよ~~ 

あっ  やっぱり 水の器ひっくりかえした~~~ 


【 追伸 】
明日3月12日は、京都府獣医師会の会議出席のため休診とさせていただきます。
2017-03-10(Fri)

あれっ ねこがいない

conv0001_20170312210837996.jpg


先日のブログに、病院前の手すりの2匹の飾りねこについて載せたばかりですが、

タイミング良くというか 悪くというか・・・

1匹がはずれてしまいました  今は院内に避難しています。

強力接着剤を買って、またつけま~~す


2017-03-09(Thu)

時々 不安に・・・

病院前の手すりに、2匹のねこの飾り物をつけましたが・・・

conv0004.jpg


手すりを横から見ると、猫が見えない

conv0003.jpg


以前、階段横の水道の上にうさぎの置物を置いていたのですが、盗まれてしまいました  
conv0006_convert_20140907232736.jpg


些細な話ではありますが、
悲しかったり、くやしかったり、なんとなく怖かったり・・・  トラウマが残ります。

今回は、そんないたずらが起こらないことを祈ります
2017-03-07(Tue)

手作り スリング

最近の院長、時間に余裕があると自宅でも仕事場でもこんなスタイルになっています。

conv0001_201703050939105f0.jpg

さて、袋の中は・・・

conv0002_20170305093912ac4.jpg

今月13歳になったまりん でした


2代目ゴールデンのさーぶくんが家族になった時は、まりん も若かったので、体格差が気にならないくらいキャンキャン吠えながら姉として過ごしてましたが、  そんなまりんも今や13歳   そんな体力も気力もないようです。

なので、元気いっぱいな生後5ヶ月のぷりんくんの相手は相当つらい 


一番安全な場所と言えば・・・

大好きなお父さんの抱っこ。  このスリングに入れてもらい抱っこされているのが安心なんだそうです


conv0007_20170305125154112.jpg


仕事場にぷりんがいなくっても、スリング抱っこの好きなまりん。 『はいはい抱っこね』と言いつつ、スリングしてる院長。

まあ、二人で仲良くやってください

院内では、診察が入るとすぐにスリングをはずせるように、首にかかっています
2017-03-05(Sun)

けいはんな公園

精華に買い物いくと、けいはんな公園がにぎやかな雰囲気でした

フリーマーケット

conv0006_20170306222308d47.jpg



conv0004_2017030622225516c.jpg   conv0005_20170306222257e8d.jpg

かわいいお店・雑貨がいっぱいでした



公園から水景園までの小道では、梅の花も満開でした

conv0003_20170306222254223.jpg



conv0002_201703062222532b7.jpg


conv0001_20170306222251274.jpg

カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機