fc2ブログ
2017-04-08(Sat)

ぐらんわん 届きました

犬と1日でも長く楽しく暮らすためのヒントがいっぱいの ぐらんわん最新号 が届きました。

conv0001_2017040813550508e.jpg

待合室の本棚上に置いています。 ご自由にお持ち帰りください
2017-04-07(Fri)

間違えそうなお菓子

幼なじみの友人が、2月の恵方巻きのお菓子 ・ 木製のおつりトレー などに続き、こんなお菓子を差し入れしてくれました

conv0004_20170407100159c0e.jpg

『 グラン・デリ 』 と大きな文字が入っているのに、まず目に入ったのは、 『 おっとっと 』 の文字&クジライラスト。

conv0003_201704071001530e3.jpg


やった~~  あとで食べよう  と言葉に出す前に、 『 これ、ワンちゃん用 』 と突っ込まれてしまいました

さすが、おっとっとマークの クジライラスト は印象の強い絵ですね。

お菓子箱に、そ~~と入れて置いたら、間違えて食べてしまいそう
2017-04-06(Thu)

狂犬病予防集合注射

毎年4月から6月までは狂犬病予防月間です。
狂犬病予防注射は、狂犬病予防法によって定められ、わんちゃんは毎年必ず接種することが義務付けられている大切な注射です。
4月はお住まいの地域で集合注射が実地されていますので、広報等で確認の上そちらに参加でもかまいませんし、動物病院でも接種できますので、必ずうけてくださいね


さて、動物病院では各病院の院長や獣医師が予防接種をします。 (当たり前の話ですね

では、集合注射は・・・?
実は、京都府では、府を北部・中部・南部にわけて、各地域で開業されている獣医師や勤務獣医師が担当を決めて参加しています。

もしかしたら、集合注射に行ったつもりが、 『 あれっ 先生何してるの?』 と出会う事になる場合も・・・


ということで、本日は院長が集合注射に参加し、どこかの町に出没しております 
                                                                  vaccine.png

2017-04-06(Thu)

12歳 ほたて & うに

来月には13歳になる ほーちゃん(ほたて) & うに
同じ親から産まれたとはちょっと想像し難い2匹ですが、本当の兄妹です。 平成16年6月18日に段ボールに入れられ病院前に置かれていた事を思い出します


今年の2月上旬、乳腺腫瘍が見つかり手術した ほーちゃん
病理検査で、『 高度の悪性度を有する乳癌です。 』 と診断がでました。 2月の時点では今後どうなるか?と不安要素いっぱいでしたが、手術後、身体に負担の少ない内服治療を開始。 ほーちゃんにはあってるのか、今のところ食欲もしっかりあり穏やかに過ごしてくれています 3月中旬には、発情まできてしまってビックリでした
(えっ! 避妊手術してなかったの?・・・  そこのところは、あまり突っ込まないでください

conv0011_201704061549185d9.jpg
カメラ嫌いは、治ってません


そして、兄妹の うにちゃん

conv0012_201704061549201ae.jpg

以前から、鼻水・鼻づまり症状が繰り返しでるのでその都度治療していましたが、今年3月に入り再発。今回は食欲もなくなり、呼吸もややしんどそうな状態に。
レントゲン検査を早速すると・・・  なんと、気胸で右の肺が機能できてない状態。 その上左肺は肺炎気味
そりゃ 呼吸もままならないわ~~~  と。

即、治療開始&看護生活スタート。 

これまた、どうなることか?と思いましたが、1週間ほどすると、すこしづつ自分でご飯を食べるようになり、徐々に回復。 
今は、以前の生活に戻ってくれています。


来月で13歳。 見た目は若くってもしっかり老猫世代。 いろいろ体調に変化がでやすい年齢です

2017-04-03(Mon)

ちゅーりっぷが咲きました

数日前より、ふくらみ出していたチューリップ(第1号)が今日咲きました。

conv0025_20170403190033002.jpg


よく見ると、他の植木鉢のチューリップもしっかりつぼみが付き始めています。 来週くらいには、賑やかな花壇になりそうです

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機