2017-11-26(Sun)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2017-11-25(Sat)
院長が大好きなまりんちゃん
2017-11-23(Thu)
パンジー
2017-11-18(Sat)
50周年
ブログ担当者が20年近く勤務 ・ そして3人の子供のお産もお世話になった産婦人科の病院が今年50周年を迎え、お祝いの集まりがありました。
でも、集まりの趣旨は、『50年おめでとう
』 ではなく、『50年続けてこれたのも関わっていただいた皆様のおかげであり、感謝の気持ちでいっぱい。たくさんの方にお礼がしたい』 という院長の気持ちでした。
開業当時に産まれた赤ちゃんは、今は50歳。
お産に関わっていると、 『 実は、私もこの病院で産まれたの 』 とおっしゃる妊婦さん・産婦さんに出会います。親子で同じスタッフがお産のお手伝いをさせてもらうことも・・・
長い期間、同じ場所で、周りからの信頼を得ながら仕事を続けること、すごいし素晴らしですね。
動物病院も、年明け1月で18年目にはいります。
職種は違いますが、人 と 人。 そして動物たちとの関係を大切にしながら、これからも頑張らないといけないなぁ と感じたパーティーでした
でも、集まりの趣旨は、『50年おめでとう

院内のあらゆるところに、お祝いでいただいた胡蝶蘭が飾られています

開業当時に産まれた赤ちゃんは、今は50歳。
お産に関わっていると、 『 実は、私もこの病院で産まれたの 』 とおっしゃる妊婦さん・産婦さんに出会います。親子で同じスタッフがお産のお手伝いをさせてもらうことも・・・
長い期間、同じ場所で、周りからの信頼を得ながら仕事を続けること、すごいし素晴らしですね。
動物病院も、年明け1月で18年目にはいります。
職種は違いますが、人 と 人。 そして動物たちとの関係を大切にしながら、これからも頑張らないといけないなぁ と感じたパーティーでした

2017-11-12(Sun)