2017-12-09(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2017-12-07(Thu)
院長が インドネシアにいる???
数日前、クレジットカード会社から1本の電話が入りました。
『 ○○さん(院長)は、今、インドネシアに行かれてますか? 』 とのこと。
ここ最近、プライベートで遠出することもなく、ほぼ自宅または院内で生活している院長。 『 行けるものなら行きたいわ~~~ 』 とでも言いたげな電話対応。
よくよく話をきくと、
今年の9月にインドネシアのジャカルタ空港で、院長のクレジットカード番号で航空券を購入しようとした人物がいたようです。 しかし、認証番号が通らず、実際の購入は不成立。 そして、今日の1時(真夜中)にも同じ手口でクレジットカードの不正使用を試みた履歴があり、確認のお電話をいただきました。
クレジットカードの不正使用の話は耳にしたことはありますが、どこか他人事。 身近で起こるとは・・・
認証番号のおかげで、今回は幸い実際にお金が動くことはありませんでしたが、これからはクレジットカードの使用も慎重にしないといけないなぁ という経験でした。
クレジットカード会社では、すぐに違う番号で再発行手続きをしてくださり感謝です。
皆さんも、クレジットの請求明細書と使用履歴を確認するなど、注意してください
『 ○○さん(院長)は、今、インドネシアに行かれてますか? 』 とのこと。
ここ最近、プライベートで遠出することもなく、ほぼ自宅または院内で生活している院長。 『 行けるものなら行きたいわ~~~ 』 とでも言いたげな電話対応。
よくよく話をきくと、
今年の9月にインドネシアのジャカルタ空港で、院長のクレジットカード番号で航空券を購入しようとした人物がいたようです。 しかし、認証番号が通らず、実際の購入は不成立。 そして、今日の1時(真夜中)にも同じ手口でクレジットカードの不正使用を試みた履歴があり、確認のお電話をいただきました。
クレジットカードの不正使用の話は耳にしたことはありますが、どこか他人事。 身近で起こるとは・・・

認証番号のおかげで、今回は幸い実際にお金が動くことはありませんでしたが、これからはクレジットカードの使用も慎重にしないといけないなぁ という経験でした。
クレジットカード会社では、すぐに違う番号で再発行手続きをしてくださり感謝です。
皆さんも、クレジットの請求明細書と使用履歴を確認するなど、注意してください

2017-12-06(Wed)
猫バンバン
寒い日が続くようになってきました。
外猫ちゃんたち
は、ちょっとでも暖かい場所を探しているはず・・・ の季節
寒くなると自動車のエンジンルームやタイヤの間がちょうど暖かくて良いみたいです。
病院にも、車の中から子猫が~~~
と救出後、診察に来られることがあります。
最近では、1件目
州見台のご自宅の駐車場で子猫の鳴き声が聞こえるので探してみるものの・・・ どこにいるのかわからず。 先に買い物へと車を走らせ、奈良ファミリーへ・・・ すると・・・ 奈良ファミリーの駐車場でも子猫の鳴き声が・・・ 野良ねこがよくいるものだ~~ と思いつつも。
買い物後、自宅に戻り、車を確認すると、なんとエンジンルームに2匹の小さな子猫がいるではないですか~~~
救出後、病院に連れてこられました。 2匹とも奈良までドライブした割には怪我もなく一安心
2件目は
自宅から車を動かそうとすると、どこかから子猫の鳴き声
車の持ち主さまは、自動車関係にお勤めの方でしたので、手際よく車を分解。 子猫救出。 念のための診察につれてこられました。
などなど、結構驚かされることがあるんです
そこで・・・ 猫バンバン(ねこバンバン)
エンジンをかける前にボンネットをバンバンと叩き、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がし、猫の安全や生命を守る取り組みがあるんです。 日産自動車により提唱され、他の自動車メーカーなどにも拡がりをみせています。
これからどんどん寒くなります。
車のエンジンをかける前に、忘れず 猫バンバン よろしくお願いします
外猫ちゃんたち


寒くなると自動車のエンジンルームやタイヤの間がちょうど暖かくて良いみたいです。
病院にも、車の中から子猫が~~~

最近では、1件目
州見台のご自宅の駐車場で子猫の鳴き声が聞こえるので探してみるものの・・・ どこにいるのかわからず。 先に買い物へと車を走らせ、奈良ファミリーへ・・・ すると・・・ 奈良ファミリーの駐車場でも子猫の鳴き声が・・・ 野良ねこがよくいるものだ~~ と思いつつも。
買い物後、自宅に戻り、車を確認すると、なんとエンジンルームに2匹の小さな子猫がいるではないですか~~~

救出後、病院に連れてこられました。 2匹とも奈良までドライブした割には怪我もなく一安心

2件目は
自宅から車を動かそうとすると、どこかから子猫の鳴き声
車の持ち主さまは、自動車関係にお勤めの方でしたので、手際よく車を分解。 子猫救出。 念のための診察につれてこられました。
などなど、結構驚かされることがあるんです

そこで・・・ 猫バンバン(ねこバンバン)
エンジンをかける前にボンネットをバンバンと叩き、自動車のエンジンルームやタイヤの間に入り込んだ猫を逃がし、猫の安全や生命を守る取り組みがあるんです。 日産自動車により提唱され、他の自動車メーカーなどにも拡がりをみせています。
これからどんどん寒くなります。
車のエンジンをかける前に、忘れず 猫バンバン よろしくお願いします

2017-12-03(Sun)
新番組★「ねこねこ55」
2017-12-02(Sat)
もう12月
今年ももう12月。
年々1年経つのはすごく早く感じるようになってきました。 まだ自分の中では秋くらいなのに・・・ 歳のせいでしょうか・・・
ぶつぶつ言っても12月になったことにはかわりないので、早速今年も風除室にクリスマスツリー・裏口の木にはイルミネーションを飾り、お薬をお渡しするときのビニール袋をクリスマスバージョンにしました
。(袋はなくなり次第終了です)
寒い季節になると、特に高齢のわんちゃん・ねこちゃんが体調を崩しやすくなります。 人の世界では年末は何かと忙しい時期ではありますが、体調に気になることがあれば早めの受診をお勧めします
【 追伸 】
12月3日(日)は、午後より院長が獣医師会の会議出席のため、診察は12時までとなります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
年々1年経つのはすごく早く感じるようになってきました。 まだ自分の中では秋くらいなのに・・・ 歳のせいでしょうか・・・

ぶつぶつ言っても12月になったことにはかわりないので、早速今年も風除室にクリスマスツリー・裏口の木にはイルミネーションを飾り、お薬をお渡しするときのビニール袋をクリスマスバージョンにしました

寒い季節になると、特に高齢のわんちゃん・ねこちゃんが体調を崩しやすくなります。 人の世界では年末は何かと忙しい時期ではありますが、体調に気になることがあれば早めの受診をお勧めします

【 追伸 】
12月3日(日)は、午後より院長が獣医師会の会議出席のため、診察は12時までとなります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。