2018-09-19(Wed)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2018-09-16(Sun)
すずめの学校
2018-09-14(Fri)
スタッフリフレッシュ旅行 岩手
2日間お休みありがとうございました
今年は院長が大学時代の6年間を過ごした岩手盛岡にみんなで行ってきました

【 1日目 】 伊丹空港から花巻空港へ そしてレンタカーで観光出発
午後からは、学生時代の思い出の地 『 盛岡 』をドライブしながら見て回り、そのあと 小岩井農場へ
小岩井農場は、東京ドーム640個分の広さがあるそうです。 ( 正直ピンとこない
)
宿泊は つなぎ温泉 お風呂や食事を楽しみました

【 2日目 】
盛岡手づくり村で、岩手の伝統工芸 ・ 特産物 そして 南部曲がり家 を見せてもらいました。
短い時間でしたが、院長とブログ担当者にとっては懐かしい場所を見て回ることができ、 岩手観光は初めてのスタッフにとっても東北の雰囲気を楽しめた旅行でした
もちろん、このメンバー。 観光だけで終わるわけはなく、岩手盛岡旅行で忘れてはならない 食べ物も堪能しました
まずは、 福田パン。
コッペパンに、毎日準備されている50種類近い具材から2種類選び、目の前ではさんでもらえるスタイルのパン屋さん
。
甘い系(あん・クリームなど)から 調理系(照り焼きチキン・カレーなど)まで多種多様の具材が見てて楽しい
そして、盛岡三大麺にトライです
これも、お気に入りは ぴょんぴょん舎 の冷麺。 こちらは懐かしの本店に行きみんなで食べました。
2日間、お天気にも恵まれ、リフレッシュできました。
さて、明日から仕事頑張るぞ~~ と決意を固め、今年のスタッフ旅行は終了です。 明日からまたよろしくお願いします。

今年は院長が大学時代の6年間を過ごした岩手盛岡にみんなで行ってきました


【 1日目 】 伊丹空港から花巻空港へ そしてレンタカーで観光出発

午後からは、学生時代の思い出の地 『 盛岡 』をドライブしながら見て回り、そのあと 小岩井農場へ

小岩井農場は、東京ドーム640個分の広さがあるそうです。 ( 正直ピンとこない

宿泊は つなぎ温泉 お風呂や食事を楽しみました


【 2日目 】
盛岡手づくり村で、岩手の伝統工芸 ・ 特産物 そして 南部曲がり家 を見せてもらいました。
短い時間でしたが、院長とブログ担当者にとっては懐かしい場所を見て回ることができ、 岩手観光は初めてのスタッフにとっても東北の雰囲気を楽しめた旅行でした

もちろん、このメンバー。 観光だけで終わるわけはなく、岩手盛岡旅行で忘れてはならない 食べ物も堪能しました

まずは、 福田パン。
コッペパンに、毎日準備されている50種類近い具材から2種類選び、目の前ではさんでもらえるスタイルのパン屋さん

甘い系(あん・クリームなど)から 調理系(照り焼きチキン・カレーなど)まで多種多様の具材が見てて楽しい

そして、盛岡三大麺にトライです

これも、お気に入りは ぴょんぴょん舎 の冷麺。 こちらは懐かしの本店に行きみんなで食べました。
わんこそばは 残念ながら時間の関係で今回はパス

2日間、お天気にも恵まれ、リフレッシュできました。
さて、明日から仕事頑張るぞ~~ と決意を固め、今年のスタッフ旅行は終了です。 明日からまたよろしくお願いします。
2018-09-09(Sun)