fc2ブログ
2018-12-18(Tue)

雪見だいふく レア情報②

寒いと感じる季節ですが、食べたくなるアイス。

以前のブログで、雪見だいふくの中に入っているフォークにレアなうさぎ柄があることをのせたのですが、他にも雪見だいふくにはレアパッケージもあります。

そして、今日、お店でレアパッケージを見つけて、思わずうれしくなって買ってしまいました


パッケージタイトルが 「 雪見だい 『 ふく 』 」 の 「 ふく 」  だけ大きなサイズ  そして、 ロゴの 「 ふく 」 だけ漢字の  「 福 」 になってるもの 同時に2種類のレアをみつけました

conv0011_20181214193718f8e.jpg


conv0012_20181214193720c8c.jpg

販売促進戦略にあっさりひっかかってるブログ担当者です
2018-12-18(Tue)

にぎやかな真夜中

昨日の深夜0時過ぎ、いつもなら静かな病院周辺。 
でもこの日は深夜だというのに響き渡るわんちゃんの鳴き声 不審者でも現れて、威嚇のために吠えているのかとでも思える声。
そして、外の声に反応して、吠えるぷりんくん  まずはぷりんを静かにさせねばとリビングへ行くと・・・


え~~~   リビングが血だらけ・・・  目がテン    
外の声どころではない光景に目もスッキリ覚醒です

で、落ち着いて出血の原因を探すと、ぷりんの前脚の爪がとれてしまっており、そこからの出血でした。  夜中に何をしでかしたのか? 
たぶん相当痛かったと思うのに自分のおっちょこちょいを隠そうと悲鳴もあげずごまかすぷりんくん

まずは、止血して治療しなければと院長が1階に行き必要道具(治療セット)を持ってあがり治療開始。 処置は外来でもよくあることなので素早く完了。



すると、次に院長からでた言葉は・・・

『 病院前に犬が座って吠えてる 』        捨て犬?

急いで、病院玄関にいくと、本当でした  防犯カメラを確認すると0時過ぎ病院玄関横のフェンスにリードをくくられ置いて行かれる姿がバッチリ写っています。 

conv0002_20181218165814317.jpg


雨の中、それもこんな時間。 すぐにわんちゃんは室内にいれたのですが、近くに置いてあった段ボール箱に張り付けてあるおき手紙にまたもやびっくりです。


『 ○○と△△をむすぶ道で迷子になっていました。 周辺聞き込みましたが全く家はわかりません。 
うちでは飼えないため 保護もできず  先生おねがいします 』
(もちろん無記名



迷子犬を見つけた場合、もちろんお困りになることもあると思います。 おき手紙ではなく、直接お声かけていただけると有難いです。 (ただし病院は保護施設ではありませんので協力させてもらえる内容にも限界はあることはご了承お願いします。)


このわんちゃんですが、
朝一番  院内でお預かりをしていることを 保健所 ・ 警察署 ・ 市役所 (まち美化課)に連絡をいれ、飼い主さまからの問い合わせが来ることを祈りつつ待ちました。
すると、保健所で情報を聞かれたようで、本日の朝1番お迎えに来られ、わんちゃん大喜びで無事帰宅となりました



 病院からのお願い 

【 わんちゃん・ねこちゃんを保護された方へ 】
最寄りの 保健所 ・ 警察署 ・ 市役所(木津川であればまち美化課 )へご一報お願いします。
( 動物病院は相談にのらせてもらえる場合もありますが、基本的には保護施設ではありません。)


【 飼い主さまへのお願い 】
わんちゃんが外の冒険にでてしまった場合、ドラマのように自分で家に帰れるケースは正直少ないです。
もしも冒険に出てもちゃんと帰れるように、首輪等に 名前 ・ 連絡先 を記入 もしくは名札をつけてあげてください。

もしも冒険にでてしまったら、
最寄りの 保健所 ・ 警察署 ・ 市役所(木津川であればまち美化課) へ連絡してみてください。 情報が入っているかもしれません。

2018-12-16(Sun)

朝から暖か・・・

朝から気持ちよさそうに寝ているだいそんくん発見

conv0013_20181216090757a95.jpg


conv0014_2018121609075949e.jpg


食器洗い機内はただ今乾燥タイムです。 乗っかってると暖かいでしょうね

でも、急に蒸気が出るときあるので気を付けてね
2018-12-13(Thu)

犬は犬同士  猫は猫同士

ぷりんくん と ごまちゃん は、今日は仲良しです

conv0001_20181209111633ca4.jpg 
ペロペロ 

conv0009_20181209112041726.jpg


conv0002_20181209111635501.jpg




犬同士ペロペロしてる時に、猫たちは・・・ 

conv0003_2018120911163602e.jpg

犬たちのことは全く気にせず、 日向ぼっこ場所の取り合い相談会です

外は寒いけど、部屋の中は暖房でポカポカ その窓際は外の眺めも良いし太陽も当たるのでお昼寝には最高の場所だもんね
2018-12-09(Sun)

温泉ガイド雑誌

立ち寄った本屋さんで、何気なく温泉ガイドの雑誌を見てると・・・

conv0004_20181209105544cf6.jpg



11月末に行った奈良十津川の 『 湯泉地温泉 泉湯 』 が写真入りで紹介されてました。(右ページ)
 
conv0005_20181209105546a67.jpg

すごい! 雑誌に載るくらいの名湯だったんだ~~~  温泉に詳しいわけではないブログ担当者が速攻お気に入りになった温泉


他のページもペラペラすると・・・
2017年3月にブログで紹介させてもらった 奈良入之波温泉 湯元山鳩湯 も載ってました

conv0006_20181209105547de2.jpg


名湯めぐりをしてたことにびっくり
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機