fc2ブログ
2019-05-26(Sun)

5月なのに猛暑

まだ5月だというのに、30℃超えの暑さ にはビックリですね

待合室のガラス窓が大きく、エアコンを使っても窓際はやや暑いため、早速グリーンカーテンを設置しました。(今年はグリーンカーテンに飾りをつける余裕がなったので、今のところはグリーンのみです

conv0003_201905272201123ad.jpg


室内はこんな感じです

conv0001_201905272201090d7.jpg


conv0002_20190527220110c52.jpg   紛らわしい、置物猫ちゃんも登場しています




暑さ対策に、自宅ベランダにはすだれをつけました 

conv0006_2019052722011656b.jpg


すると・・・      早速、大事件 

すだれに気を取られ 網戸の存在が目に入っていなかったぷりんくん

ベランダにいるごまちゃん目がけて 猛ダッシュ 

網戸 (我が家は正確に言うと、金網なんですが・・・) に体当たり 

conv0004_20190527220113e75.jpg

conv0005_201905280449490c6.jpg


破れはしなかったものの、金網が変形。 平面のはずがふくらみを持ってしまいました

張りなおしてもらうか   今年はこのままでいくか   悩み処です


ほんの少し、反省中のぷりんくん  conv0007_20190528044951aee.jpg

2019-05-25(Sat)

今朝のひょこちゃん

朝7時。 犬舎ドアを開けると・・・

ねこ鍋ではなく、ねこプランターになってる ひょっこりはん 

conv0005_20190526205907815.jpg


conv0006_20190526205909b37.jpg


はまり心地 良かったのかな   100.png
2019-05-23(Thu)

のみ・ダニ予防

最近、 『 ダニがついてるかも~~ 』 と、病院に来る子たちが増えてるような気がします

季節柄? 土地柄? 緑が多い環境は目には優しいですが、緑の中にはいろんな虫たちの生態系もあります。

55c6a6a98dab6fb72d8d8bcfef032e43.jpg


img20190527_07331235.jpg

ダニを媒介して発症するSFTS(重症熱性血小板症候群)の患者さん(人)の報告も増えています。 また、ワンちゃん達にもバベシア症(重症の貧血をもたらす病気)が起こる危険性も。

これからのシーズン、フィラリア症予防はもちろんのこと、のみ・ダニ予防もお願いします

200.png
2019-05-18(Sat)

お昼休み・・・

午前の仕事が終わり、 今日はちょっと疲れたなぁ~ と自宅に上がると・・・

conv0004_20190519213139844.jpg


conv0003_20190519213137a84.jpg

まあ くつろいだ姿のだいそんくん


隣のソファーでは・・・

conv0002_20190519213137ef0.jpg


conv0001_201905192131341fe.jpg

こちらも、気持ちよさそうなお昼寝姿のぷりんくん


お~~~い  帰ってきたことにも気が付いてくれないの~~~

微笑ましいやら、 腹立たしいやら・・・  羨ましいやら・・・

母も抱きついてお昼寝したい
2019-05-12(Sun)

子猫シーズン到来


d36c2163fe8e9bc8426ce518e098c47a.jpg
(この写真はネットからお借りしたものです

この3日間連続、 『 1時間前に出会ってしまいました 』  『自宅天井に穴を開けて 屋根裏で保護しました(5匹) 』 『 殺処分寸前の子猫たち(5匹)が居ることを知ってしまい引き取ってきました。』 と、写真のようなかわいい子猫ちゃんたちの性別判定&健康診断希望の診察が続いています

わんちゃん・ねこちゃんの春の予防シーズンが始まるのと同時に毎年始まるのが、この 『 赤ちゃんに出会ってしまったシーズン 』
( ブログ担当者は仕事という事を一瞬忘れ、赤ちゃんに会えてちょっとうれしくなる瞬間です )


親切な方と巡り会えたのもこの子たちの運命。
飼い主様が決まり、みんな幸せになってほしいものです。

病院は保護施設ではないので引き取らせていただくことは難しいです (すでに自宅を占領している子供たちでいっぱいという理由もあり )が、 ポスターを貼ったりなどの協力はさせていただきます。 遠慮なくお声かけください。

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機