2019-07-15(Mon)
ブログが止まってた間
ブログがストップしている間の出来事
ブログ担当者のパソコンがやっとWindows10になりました
でも、以前、他のパソコンの引っ越し作業を自分で行なおうとした時、筆まめの住所録をすべて消してしまった
という、暗い過去があるため、今回は日にちはかかってもプロの知り合いにお願いすることに。
そして、無事引っ越し作業終了。 そして新しくなったのをきっかけに、ホームページの見直し ・ ブログのプラグインの変更をしてみました
ホームページ制作のプロにお願いすれば、かっこいい物 もっと見てもらいやすい作品になるだろうなぁ~~ とはわかっているのですが、なんでも手を出したくなる性分・・・
見直したとは言え、結局、手作り感満載のままには変わりないものです
。
特に、アクセスページは、本来はGoogleマップなど、動かせる地図を載せたいのに、なぜかはまってくれず・・・

(ホームページビルダーのバージョンが古すぎるのか?? わたしが変なところを触ってしまっているのか??)
これからも諦めずに、マップを入れれるようがんばります
ブログページは、以前は月別アーカイブが場所を取りすぎていましたが、小さくさせてみました。
あと、画面上、小さなかわいいマークが降ってくるお遊びをいれてみました。 ちらちら降ってくるのが嫌な場合は、ブログスイッチ(右側 一番下)をOFFにしてみてください。 マークがなくなります。
まだまだ、パソコンを使いこなす・・・ ではなく、パソコンにあそばれているブログ担当者ですが
新しいパソコンも多少は使い慣れてきたので、ネタがあればブログ再開します

ブログ担当者のパソコンがやっとWindows10になりました



そして、無事引っ越し作業終了。 そして新しくなったのをきっかけに、ホームページの見直し ・ ブログのプラグインの変更をしてみました

ホームページ制作のプロにお願いすれば、かっこいい物 もっと見てもらいやすい作品になるだろうなぁ~~ とはわかっているのですが、なんでも手を出したくなる性分・・・


特に、アクセスページは、本来はGoogleマップなど、動かせる地図を載せたいのに、なぜかはまってくれず・・・


(ホームページビルダーのバージョンが古すぎるのか?? わたしが変なところを触ってしまっているのか??)
これからも諦めずに、マップを入れれるようがんばります

ブログページは、以前は月別アーカイブが場所を取りすぎていましたが、小さくさせてみました。
あと、画面上、小さなかわいいマークが降ってくるお遊びをいれてみました。 ちらちら降ってくるのが嫌な場合は、ブログスイッチ(右側 一番下)をOFFにしてみてください。 マークがなくなります。
まだまだ、パソコンを使いこなす・・・ ではなく、パソコンにあそばれているブログ担当者ですが

