fc2ブログ
2019-11-30(Sat)

キャッシュレス決済 ・ ポイント還元 やっと最終報告


conv0002_20191130172422f11.jpg



やっと やっと 『12月1日よりJCBが対象カードになります』 という通知が届きました
thG8HGIRQH.jpg

これで、明日12月1日より当院で扱えるクレジットカードのほとんどがポイント対象となりました


事業所としての手続きはこれで落ち着いたことになりますが、
ふとクレジットカードを使用する立場にたつと、『還元事業が始まってよかった~~』という実感がまだわかないなぁ~~と。

ネットで還元方法の説明を読むと
カード会社によって『利用金額請求時に請求時値引き(引落相殺)』『ポイント付与』だったりとちがう。それも翌月とは限らない場合も。 待っていれば後日何らかの形で還元が行われるのはうれしいですが、カードごとの還元方法を一応知っておかないと有難みを感じないまま見逃してしまいそうですね

来月あたりから実感がわいてくるのでしょうか


キャッシュレス消費者還元事業ロゴ-544x262


2019-11-29(Fri)

仲良し兄妹


conv0001_20191130095655532.jpg

うにちゃん&ほたてちゃん

平成16年6月病院前に捨てられていた生後1か月くらいの4匹の子猫。2匹は里親さんが決まりましたが、この2匹は我が家の子供になりました。それから約15年。

さすが兄妹。お気に入りの場所が一緒なのか同じ場所で過ごすことが多い2匹です。

まだまだ兄妹仲良く穏やかに年をとってくれたら・・・と言いたいところですが、


ほたてちゃんが乳腺腫瘍再発治療中なんです
2017年2月に小さなしこりを発見。すぐに手術したものの腫瘍の検査結果は『 乳腺がん 脈管浸潤あり リンパ節転移あり 』。
飼い主としての立場でいろいろ考え、12歳9か月という年齢・ほたてちゃんの性格的なことなどなどを考え抗がん剤使用の積極的治療はせずその他の内科的治療で行くことに。

そして、2019年7月、腋窩にしこり発見。とうとう再発です。 
2年半前に 『 乳腺がん 脈管浸潤あり リンパ節転移あり 』 という診断名をうけながらも今日まで普段通りにのんびり生活できていることを良かったと考えるのか。
あの時、積極的治療をしたほうが良かったのか?

あの時決心したはずなのに、やはりモヤモヤと考えてしまいます。


15歳という年齢。そして今回のしこりは手術すると右前脚の運動機能に障害が出る可能性がすこぶる高いため手術はせずに過ごしています。
しこりを持ちながらも、痛み・苦痛なく穏やかに毎日を過ごしてくれることを願うばかりです。

thBZROLUAZ.jpg

2019-11-22(Fri)

フォレストモール木津川オープン

3階ベランダでだいそんくん が空を見上げ何やらそわそわ 微妙にしっぽふりふり。

conv0005_20191123165701612.jpg


何見てるの? と見上げると。

conv0004_20191123165700aef.jpg



アドバルーンだ!! だいそんからはとりにでもみえるのでしょうか

conv0003_20191123165658e24.jpg



今日は、フォレストモール木津川のオープン日の朝です。

conv0001_20191123165655385.jpg


conv0002_20191123165657cad.jpg 街がどんどんにぎやかになってきました



どんなお店か見たいような気もしますが、人込みは苦手なので少し落ち着いたら行ってみることにします。

thBN32WKCO.jpg

2019-11-19(Tue)

スタッフリフレッシュ旅行 尾道・しまなみ海道①

2日間お休みありがとうございました
今年は、レンタカーで尾道・しまなみ海道そして道後温泉を観光してきました。

【1日目】
京都から新幹線で福山へ 福山でレンタカーを借りて尾道へ

千光寺公園頂上展望台から見える尾道水道

conv0001_201911201927298b8.jpg


9年前に来たときは、ねこ1匹にしか会えませんでしたが

今回は・・・

conv0002_20191120192730a0c.jpg    conv0003_201911201927327d0.jpg



conv0004_20191120192733f67.jpg


conv0006_20191120192736747.jpg    conv0005_20191120192735183.jpg


conv0008_20191120192739986.jpg    conv0007_2019112019273882a.jpg

たくさんの猫に会うことができました



猫の細道では・・・  こんなねこちゃんも

conv0009_20191120192741d7c.jpg


尾道を満喫後は今日の宿 鞆の浦へ thUBSBU17H.jpg   

2019-11-19(Tue)

スタッフリフレッシュ旅行②

【2日目】
朝食前に鞆の浦散策。 ここでもねこちゃんたちに会えました

conv0010_201911201940320e5.jpg   conv0013_2019112019403619f.jpg


会えただけでなく、常夜灯まで一緒にお散歩してくれました

conv0012_2019112019403514e.jpg


朝日をあびる常夜灯
conv0011_20191120194033069.jpg



朝食後、しまなみ海道に向けて出発
いつ雨が降り出してもおかしくない天気のため写真写りはやや薄暗いですが、実際はとても良い景色ばかりでした。

conv0014_20191120194037d5e.jpg


conv0015_2019112019403921d.jpg

島ごとに降りては寄り道をしながら四国方面へ


四国に一番近い島、大島の亀老山展望公園からの景色は感動ものでした

conv0016_20191120194040190.jpg


サイクリングをされてる方もたくさん  thEU299UL9.jpg   




しまなみ海道を満喫後は、短い時間ですが道後温泉へ

最近温泉にはまっている院長は、『 道後温泉のお湯を試したい 』と温泉へ  


conv0018_20191120194043d12.jpg


conv0017_20191120194042017.jpg


只今、本館は工事中  


女性陣は・・・ 

conv0019_201911201940459ec.jpg


conv0020_2019112019404610e.jpg

スイーツを楽しみました


帰りは飛行機で松山から伊丹空港へ


明日から仕事頑張るぞ~と再び決意を固め、今年のスタッフ旅行は終了

2日間という短い時間でしたが、充実した旅ができました



conv0021_20191120213658da0.jpg

お土産にみかんあめを買ってきました。
受付のかごに入っています。ご自由におもちかえりください

th1BQAZVNU.jpg

カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機