fc2ブログ
2020-04-14(Tue)

またもや野良猫発見

建物周りで、何とも言えないねこの鳴き声・・・

思わず、自宅の子どもたちが外に出てしまったのか と心配になり外に出てみると、見かけない猫ちゃんの後ろ姿を見てしまいました

午前の仕事の後片付けをしてるスタッフに 『 建物裏側にねこがいた~ 』 と報告すると・・・

『 病院玄関にいますよ 』 と返事が・・・

conv0008_20200416213930f0d.jpg


conv0009_20200416213931e00.jpg


あらっ  どちら様。 

 
野良猫さんではなく、たまたま巡回中に立ち寄ってくれただけの猫ちゃんであることを祈ります

2020-04-12(Sun)

予防関係いろいろスタート

春らしい気候になるとやってくるのがわんちゃん・ねこちゃんたちのいろいろ予防関係ですね。
ぼちぼち院内も春の予防シーズンの雰囲気になってきています。


予防関係で来院される場合、飼い主様は、『 フィラリアの血液検査と狂犬病予防注射をして帰ろうか~~ 』など、複数の予防を考えておられる場合が多いです。しかし、慌ただしい受付で、うっかり言いそびれ・・・ なんてことも


今年もチェックリスト形式でお知らせはがきを作りました。
見る方がみれば、おととしのデザインを少し変えただけやん ってばれてしまう内容ですが・・・

conv0001_20200408161526fa2.jpg



事前にお知らせハガキの希望項目にチェックを入れていただきご持参いただくことをお勧めします

今年はコロナウイルスの影響で飼い主さまが外出制限などなかなか行動のしにくい4月となりました。まずは、飼い主さまの体調管理を優先していただいたうえで、タイミングを見計らって来院していただければと思います。


2020-04-07(Tue)

さくら

夕方、所用で高の原方面に行った帰り道、木津の体育館横を車で通ったところ、桜がほぼ満開 本来ならたくさんの人でにぎわっている場所にも関わらず、人がほとんどいない。

もんもんと自宅兼職場ですごく毎日のため、ちょっとだけ桜の近くに行き、気分転換させてもらいました

conv0016_20200416210440e09.jpg


conv0017_202004162104411b4.jpg


conv0018_20200416210443065.jpg   conv0019_20200416210444225.jpg


来年は、コロナ感染症も落ち着き、お花見が楽しめる春を迎えたいですね 

OIPC9P4VMQG.jpg
  
2020-04-05(Sun)

朝 目が覚めると・・・

朝、なんとなく寒いなぁ~ たぶん私は布団の真ん中では寝ていないだろうなぁ~~ と想像しながら目を開けると。

横では・・・

conv0001_20200408114242f16.jpg

こはるくん と てぃらちゃん が気持ち良さそうに寝てくれていました


こうして寄り添ってくれることでとっても幸せを感じる時間ではあるのですが、やっぱり布団もほしい明け方です

(寝転びながら写メを撮ったので、写真が歪んで映ってしまいました

OIPTYLOM53C.jpg

2020-04-03(Fri)

看板息子の練習?

数か月前まで、野良猫だったとは思えないひょこぱん
なんでもおもちゃに見えるのか、期待通りに遊んでくれます


そこは病院受付なんですが・・・

conv0002_202004081421332e1.jpg

ちょい ちょい

conv0003_202004081421349f4.jpg


そして、遊んでいる相手は・・・   

conv0020_202004081535138a2.jpg

楽しそうな 院長です

OIP63QAP6K9.jpg

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機