fc2ブログ
2020-05-31(Sun)

空き地がスッキリしました

病院建物と駐車場の間の空き地の草刈りをしてくださいました

なんだか風通しもよくなったように感じスッキリです ありがとうございました。 

conv0001_20200607202249b21.jpg


でも、さわらばあちゃんは、昨日まであった大好きな緑の葉っぱがないことが不思議でしょうがなさそうです

ちょっと待てれば、また緑の葉っぱは生えてくるので待っててね


さてさて、我が家もまた病院駐車場の雑草も伸び始めてきたのできれいにしなければ・・・

OIP5GRYQE8C.jpg
2020-05-29(Fri)

しらたまくん 去勢手術

院内生活のしらたまくん。 家族になって早5年。
他の猫たちと関わることもない生活だったということ・いざとなればいつでもできるという環境もあり、去勢手術をしないまま過ごしていました。

が、昨年12月よりひょこぱんとの同居生活がはじまり、マーキングなのかトイレが嫌なのか粗相し放題
『自分が年上だ』という意識が芽生えたのか もしくはひょこパンを女の子と間違えて発情しているのか(ひょこは男の子です。でも去勢手術済ですが)ひょこぱんの上に乗ってふみふみしたり・・ と不審な行動をするようになったので、

院長の 『 とっちゃおうか 』 のひとことで、あっさりゴールデンウイーク中に去勢手術をすることになりました。


conv0002_2020060720582685f.jpg

手術後、ひょこぱんのお見舞いをうけるしらたまくん


仲良しの2匹。お互いをなめ合いっこしてしまうので手術後は別居生活をしていましたが、10日ほどで同居生活にもどしました。

すると・・・ 

しらたまくん。粗相を全くしない、性格もややおっとりしてきたのかやさしい顔つき。みんなに上手に甘えるようになってきました
もちろん、ひょこぱんとは大の仲良しのままです
でも、ひょこぱんの上に乗ってふみふみすることもなくなり、ひょこぱんの背中の毛も生えてきました。ということで、お洋服生活から無事卒業です。

conv0001_20200608204158456.jpg


しらたまくんにもっと早く去勢手術してあげればよかった~~ と思う今日この頃です



【追伸】
しらたまくんは去勢手術後の行動変化が覿面に現れてくれたタイプですが、すべての雄猫がこの流れをとるとは言い切れません。
もともとの性格・手術をする年齢・発情期の経験頻度などによっては去勢手術をしても大きな行動変化がない場合もあります。

OIP3M0S1O7Y.jpg

2020-05-24(Sun)

グリーンカーテンつけました

気温があがってきたので、待合室の窓に飾りなしのグリーンカーテンを付けました

IMG_0996.jpg


市販で売ってるサイズでは窓の大きさにピッタリ合わないため2枚のグリーンカーテンを購入し合体させたオリジナルサイズのカーテン。
なので、毎年作りなおすのはもったいないし労力もいるので、使用しない時期は3階のベランダにつるしています。


するとベランダを遊び場にしてる猫たちが・・・

かくれんぼしたり、登ったり・・ かじったり・・葉っぱをちぎったり・・ 

IMG_1002.jpg

カーテンの端っこが痛々しい姿に 


なので、少し切りそろえたことで昨年にくらべやや短いカーテンとなってしまいました



でも3階のベランダではこんな写真も撮れたので怒るに怒れない

conv0001_20200607192156c33.jpg   conv0002_20200607192158171.jpg



そろそろわんちゃん・ねこちゃん達の熱中症予防対策もよろしくお願いします。

 asagao.jpg

2020-05-22(Fri)

緊急事態宣言 解除

京都府の緊急事態宣言が無事解除となりました

ホームページや院内掲示でのお知らせのみになっていましたが、
緊急事態宣言延長に伴い、5月8日より平日午後の診察を19時で終了させてもらっていましたが、本日より通常通り19時30分までにもどします。
もちろん、目に見えないウイルスとの戦いなので、院内スタッフはもう少しの間、マスク着用・手洗い施行などウイルス対策をしながらの診察は続行したいと思います。


来院時、手指消毒のご協力よろしくお願いします。 imagesQK75TLO5_20200419195518d4b.png

2020-05-04(Mon)

休日 なかなか散歩に出発できない2匹

休日 夕方の散歩に出かけるまでのやりとり

散歩好きのぷりん&ごま
お父さんが散歩の準備をはじめると、すぐにソワソワモードに入ります

conv0010_20200522142205e9f.jpg


conv0011_202005221422068a0.jpg


conv0012_20200522142208992.jpg


conv0013_202005221422097d3.jpg


conv0014_2020052214221160c.jpg


conv0015_20200522142212b90.jpg


conv0016_20200522142214424.jpg


conv0017_20200522142215a24.jpg


conv0019_20200522142218bc9.jpg


conv0022_20200522142223bc5.jpg

階段2往復はへっちゃら ぷりんくん。  

ちゃっかり 玄関で待つ ごまお爺さん 

出発までに時間のかかる散歩です  OIPKFB7UZ72.jpg

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機