fc2ブログ
2021-10-31(Sun)

臨時休診のお知らせ

ホームページでのお知らせ通り、11月3日(水・祝)は臨時休診をいただきます。
前日の2日は火曜日のため診察は午前のみ。4日は木曜日のため通常の休診日となり、連休をいただくことになります。
フードの確認・継続のお薬の確認よろしくお願いします。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
imagesQK75TLO5_20211008192339a60.png
2021-10-31(Sun)

ぷりんの経過

早いもので、明日から11月。
7月末に悪性リンパ腫とわかった我が家のぷりんも病気発覚から3か月が経過しました。抗がん剤の種類をかえながら治療は続行中。現在は副作用もなく落ち着いて過ごしてくれています

治療中とは言え、食欲旺盛。(食欲旺盛は今に始まったことではありませんが)『食べても食べてもまだまだいけるよ~~』とアピールしてくるぷりん

治療も頑張ってるし、もし今後体調が崩れたら食欲もなくなる時がくるかもしれないから、『今のうちにもうちょっと食べますか』とちょこっとあげてしまう親心
そのかいあって 体重は健康時+2キロ。5歳にしてすくすく成長続けているぷりんです
そろそろ控えたほうがよさそうですね


大好きなおもちゃでまだまだ遊べるぷりんくんです

conv0003_2021103015330120e.jpg


conv0002_202110301533007f1.jpg


conv0001_2021103015325933d.jpg

キャッチ失敗 残念  本番に弱い息子です




【 追伸 】大切なお子さまの闘病生活を支えるたくさんの飼い主様へ

子供たちに病気が見つかると、大切なお子さまだからこそ親としてこれからの経過のことなど不安に思うことがたくさんでてきます。そして、自然と子供たちへの接し方も「大丈夫?どうしたの?」「歩いても痛くない?」など心配そうな表情で言葉掛けが多くなりがちではないでしょうか?

子供たちは『自分は○○病なんだ!だからこんな治療をしないといけない!』なんてことは理解してません。
痛みがなければいつもと変わりない生活を続けよう・続けたいと思っているはずです。

しかし心配のあまり飼い主さまはいつもと違う雰囲気を作りがちになります。子供たちにとっては病気自体のことよりも飼い主様の不安そうな表情・雰囲気こそが心配のタネとなり、子供たちの心の不調・ストレスにつながるといわれています。そして心の不調はいつしか身体の不調へと…

飼い主さまは子供たちの体調の変化を観察する目を持ちながらも、子供たちの前では普段通りにいつもニコニコ「大好きだよ」といっぱい愛情を伝えながらできる限りいつもと同じ環境で子供たちが心の不調のない生活を送れるよう援助してあげてもらえたらなっと思います

そして飼い主様が抱える不安は遠慮なく病院におしゃべりにきてください。


ブログ担当者もいち飼い主として、
ぷりんの抗がん剤治療による心配事は尽きませんが、普段通りの雰囲気作り・環境作りを頑張りながら子供たちと楽しい時間を過ごしたいと思います

2021-10-28(Thu)

2階から感じる視線

院内生活ひょこぱんの朝の楽しみは抱っこで外にでること。
本当は外で走りまわれたらなぁ~と思ってそうだけど、最近は地面に降ろしてもらえないことは分かっているのか『降ろしてアピール』もせず、上手に抱きついてくれてます

conv0011_202110231514386e3.jpg


朝の日向ぼっこ中、上から感じる視線

conv0010_20211023151437739.jpg


あっ こはるくん と てぃらちゃん

conv0009_20211023151436d53.jpg

焼きもち焼いちゃったかな


2021-10-22(Fri)

般若時コスモス

数日前に『般若時のコスモスがそろそろ見頃』という情報をきき、お昼休みに雲一つない空を見て、『行くのは今しかない‼』 と、思い切って行ってきました
車で10分程という距離に、コスモスを楽しめるお寺があるって個人的にうれしいです
タイミングよく車も人もまばらな時間帯。青空に映えるきれいなコスモスを満喫することができました

conv0008_202110231316176f8.jpg


conv0003_20211023131609348.jpg



conv0004_20211023131613001.jpg  conv0006_20211023131613a22.jpg

conv0005_202110231316134d7.jpg  conv0007_20211023131616903.jpg

境内前のガラスキューブに飾られたコスモスも綺麗

現地15分の気分転換 publicdomainq-0027502rct.jpg



【追伸】
10月24日(日)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
2021-10-19(Tue)

息子からの告白⁉

ネットでねこの鳴き声を人間の言葉に翻訳するアプリ『にゃんトーク』を知り、思わずインストールしてしまいました


早速、おしゃべりだいそんくんの声を録音。

この写真は別の日の撮影ですが、
録音時はこんな感じでキャットウォークからブログ担当者になんやら鳴いてアピールする声をアプリを使って録音してみました。

conv0017_2021102315280509e.jpg



そして、翻訳の結果は

conv0004.png


あっ あっ 愛する人

思わず息子の声に照れてしまったブログ担当者でした

カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機