fc2ブログ
2021-12-31(Fri)

年越しイベント

今年も残すは今日一日。
院内ではまたまた今年の干支くんと来年の干支くんの引継ぎ式です

conv0023_20220105140405053.jpg

やっぱり顔を出してきたひょこぱん
conv0024_20220105140406e3c.jpg


conv0026_20220105140409cf4.jpg  conv0028_20220105140412625.jpg


牛柄ならぼくにお任せ・・・と言いたかったのか
conv0025_20220105140408a3f.jpg
アクリル板があっても上手に座るひょこぱんです


今年もコロナ感染症に振り回された1年となりました。
でもそんな中でもたくさんの飼い主様に来院いただき、新しい出会いや悲しいですがお見送りも経験させてもらいました。 
新しい家族を迎え入れられたお家にとっては安心できるアドバイスができたでしょうか?いつも来院くださる飼い主さま・動物たちには気軽に入りやすい雰囲気を提供できていたでしょうか?寂しくも別れを経験されたご家族には受け入れられるお別れをお手伝いできていたでしょうか? 
また来年も新たな気持ちで飼い主さまに足を運んでいただきやすい病院をめざしスタッフ一同仕事をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。

joyanokane_yuki.png

2021-12-29(Wed)

今年の最終診察日

今日で今年の診察が終わりました。明日30日より新年1月4日(火)まで休診とさせていだきます。

急患の場合、留守番電話にお名前・お電話番号・メッセージを入れていただけましたら可能な限り対応させていただきます。診察可能な場合は15分以内に折り返しお電話させていただきます。(折り返しの連絡がない場合は対応できないことを示します。対応可能な病院の受診をお願いします。)

imagesQK75TLO5_20211008192339a60.png
2021-12-25(Sat)

クリスマス

昨年に引き続き、ひょこぱんに協力してもらってクリスマス撮影会をしてみました

今年のひょこぱん、昼休みにお昼寝を起こされたこともあってか、あんまり乗り気になってくれない様子

conv0001_20211224161509fc0.jpg

歩いては、ゴロン
conv0007_202112241615149d9.jpg  conv0002_20211224161510023.jpg


歩いては、
conv0003_20211224161512834.jpg


ゴロン
conv0008_202112241615151ef.jpg


そして、母の足で爪とぎ・・・
conv0009_202112241615166a4.jpg



シャッターを押すこと数十回(スマホ時代で良かった~~) 唯一の一枚

でも、表情が微妙 怒ってるかな
conv0010_20211224161518af7.jpg


最後に、仲良ししらたまくんと、ハイポーズ
conv0011_20211224161519025.jpg

その表情のトナカイ姿 撮りたかったなぁ~~

2e184a76a6e361f161d582469343f86d.jpg
2021-12-23(Thu)

それ、鍋敷きですが

夕食後、食器類などを先に台所に運びあとは鍋敷きだけになった時、何を思ったかこはるくんがちょこんと乗ってしまいました。
温かさが残っていたのか 触り心地が良かったのか

思わず、シャッター

conv0007_20211210182325b17.jpg


conv0008_20211210182327ff4.jpg


この角度での写真。13歳のこはるくんはやっぱり他のお子ちゃまより猫背が強く、どうしても上目遣いの表情に写ってしまいます


理由はわかっているのです
幼いころ、やんちゃ3匹で競争するかのように高い所からジャ~~~~ンプ

conv003913.jpg
左から みるく ・ こはる ・ ばにら


みるく & ばにら は顎の下や鼻の下を擦りむく怪我で済みましたが、

こはるくんだけが、なんと両前足骨折

conv01351.jpg


成長期真っ只中の大事件のため、骨折は治ってもやや長さには影響したようです。でも両腕ともなので、腕自体の左右差はあまり感じないのですが 全体的なバランスからすると両前足が短いので前のめりになってしまうようです。


年を重ねるごとに古傷が痛まなければいいのですが…07e010de32dd2d4a198112ec4010be00_t.jpeg

2021-12-18(Sat)

長寿表彰状 届きました

嬉しいことに、さわらおばあちゃんの日本動物愛護協会発行の長寿表彰状が届きました
院長が 『飼い主兼主治医』 での申請が無事通って良かった

まずは、本人の記念撮影

conv0001_20211218110439cb9.jpg


せっかく なので、待合室テレビ横に飾ってみました

conv0002_20211218131528c42.jpg


良かったら探してみてください

当のさわらおばあちゃんは自由気ままに院内で生活してるのですが、最近寒いこともあってか受付に来る回数がやや減ってしまいました。
もし顔を出した時には、声をかけていただければ嬉しいです

syoujou_hyousyoujou.png
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機