2022-05-28(Sat)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2022-05-28(Sat)
人もペットたちも熱中症に注意です
天気予報を見てるとまだ5月末というのに今週末はよく晴れて30度を超えるかもという情報がでていました。
まだ、30度には達していませんがすでに暑さに敏感な子供たち
は、室内でびょ~~んと伸び始めています
窓越しの日差しもきつくなったので、例年より早めにすだれをかけてみました
(我が家は、以前は窓のサイズピッタリのすだれを使用していましたが、数年前より少し長めのすだれを購入し、水を入れる重りでこんな感じに隙間ができるように設置しています。)
掛けた途端に、ベランダ集合。
子供たちにとっては風通しも良くちょうど良い日陰のようで、早速お昼寝です
真夏と違いまだまだカラっとした空気ですが、身体が暑さに慣れていないため熱中症のリスクが高まりやすいです。
人はもちろんのこと、大切なペットたちもリスクは一緒。
熱中症対策、よろしくお願いします
まだ、30度には達していませんがすでに暑さに敏感な子供たち



窓越しの日差しもきつくなったので、例年より早めにすだれをかけてみました

(我が家は、以前は窓のサイズピッタリのすだれを使用していましたが、数年前より少し長めのすだれを購入し、水を入れる重りでこんな感じに隙間ができるように設置しています。)
掛けた途端に、ベランダ集合。
子供たちにとっては風通しも良くちょうど良い日陰のようで、早速お昼寝です

真夏と違いまだまだカラっとした空気ですが、身体が暑さに慣れていないため熱中症のリスクが高まりやすいです。
人はもちろんのこと、大切なペットたちもリスクは一緒。
熱中症対策、よろしくお願いします

2022-05-26(Thu)
和歌山加太へ
和歌山加太に美味いと評判の「わさびスープ」を食べに行ってきました
海産物を中心に、お土産も売られているお店ですが、食事も絶品と、週末には行列の出来る事でも知られているようです。
でも今日は平日。そして天気予報では雨ということが影響したのか、並ばずにお食事をいただけました
わさびスープとは、
和歌山県の淡嶋神社に本店を構える満幸商店の名物料理。
友が島の周辺で捕れた鯛のあらと骨を鍋に3匹以上も入れてコトコトと一晩煮込んだコラーゲンたっぶりのスープに刻みわさびを入れたスープ
てんこ盛りのしらす丼にビックリ!
わさびスープは濃厚な出汁が何とも言えない美味しいお味でした。スープとして飲むだけでなく最後はうどんを入れて楽しませていただきました

海産物を中心に、お土産も売られているお店ですが、食事も絶品と、週末には行列の出来る事でも知られているようです。
でも今日は平日。そして天気予報では雨ということが影響したのか、並ばずにお食事をいただけました

わさびスープとは、
和歌山県の淡嶋神社に本店を構える満幸商店の名物料理。
友が島の周辺で捕れた鯛のあらと骨を鍋に3匹以上も入れてコトコトと一晩煮込んだコラーゲンたっぶりのスープに刻みわさびを入れたスープ
てんこ盛りのしらす丼にビックリ!
わさびスープは濃厚な出汁が何とも言えない美味しいお味でした。スープとして飲むだけでなく最後はうどんを入れて楽しませていただきました

2022-05-24(Tue)
今朝も動ける気分のさわらおばあちゃん
朝から院長が院内の掃除開始。もちろん子供たちの部屋も…
すると、今朝も体調の良いさわらおばあちゃん
。いつものフラフラ~~ フラフラ~~
の歩き方ですが上手にしらたま&ひょこぱんの部屋(犬舎)に上がってました。犬舎の床まで20cmくらい高さがあるのに登れるんだ~~って思わずビックリ。 (掃除中のため、クッションだけとなってます)
クッションに入りたそうだったので、ここだけお手伝いして寝かせると…
おばあちゃんは嫌がらずに寝転んだ
でも、しらたまくん
は微妙な表情
ひょこぱん
も遠くから気になってる様子。
よ~~く見ると、さわらおばあちゃん
がしらたまくん
に手を寄せている
ひょこぱん
を何回か犬舎の中にいれてみますが、すぐに外にでます。
毎日 毎日、おばあちゃんのことを僕が気にかけてるのに、しらたま
と仲良くなるとは~~
ぼくの大切なしらたま
なのに~~
って感じでしょうか
すると、今朝も体調の良いさわらおばあちゃん


クッションに入りたそうだったので、ここだけお手伝いして寝かせると…
おばあちゃんは嫌がらずに寝転んだ



ひょこぱん

よ~~く見ると、さわらおばあちゃん



ひょこぱん

毎日 毎日、おばあちゃんのことを僕が気にかけてるのに、しらたま

ぼくの大切なしらたま

って感じでしょうか
