fc2ブログ
2022-07-26(Tue)

夏本番

7月に入って雨続きでしたが、やっと晴れの日が多くなり夏本番!っという天気になりました。

眩しいくらいの青空
conv0006_202207271126439f1.jpg

(一斉草刈りをしていただき、スッキリした~~と喜んだのも束の間。また成長し始めた雑草たち もう少し、スッキリ!って味わえる時間が長かったらうれしいのになぁ~)


我が家の花たちもやっとイキイキと咲いてくれるように。
conv0005_20220727112645773.jpg



自宅では、暑いのも苦手でもクーラーも苦手なこはるくんがあっちウロウロ こっちウロウロしながらお昼寝場所を探し回っています。
今日のお昼寝は2階の出窓。(出窓は午前中の早い時間、結構太陽の光がきつく当たるのでカーテンをして室内温度を調節しています)
写真を撮ったのはお昼前。太陽が建物の真上にきた時間帯なので出窓もやや影。窓からのほどよい日差しと、カーテンの隙間から入ってくる冷風がちょうど良いのでしょうか。

conv0007_2022072711264697c.jpg


『熱中症予防のためにクーラーを!』っと思ってもこはるのようにクーラーが苦手なお子ちゃまもいます。お子ちゃまの好みは何なのか?体調も含め観察してあげて好みにあった環境作りを考えてあげるのも良いのではないでしょうか
himawari3.png


【 追伸 】
エアコンの設定温度と実際の室内温度に誤差がある場合があります。
可能であれば室温・湿度計も部屋に設置して、快適な設定温度の調節を試してみてください
2022-07-22(Fri)

コロナ感染症 全国的に感染者急増

この1~2週間で全国的にコロナ感染者の方の人数が驚くほど増え、身近な方の感染報告も耳にするようになりました。
院内でも感染予防対策に力を注いでいますが、いつ何時、院長はじめスタッフが罹患する・もしくは家族に感染者が出ることによって出勤ができないということが起こる…可能性も高まってきました。

できるだけ、休診にすることなく診察を行うつもりではありますが、出勤可能なスタッフの人数によっては診察から会計までの流れに待ち時間が長くなりご迷惑をお掛けすることもでてくるかもしれません。
もし、感染状況により休診をいただく場合はホームページにてお知らせします。
来院前にお電話・ホームページでの確認をお願いします。

ご理解・ご協力よろしくお願いします。



【 追伸 】
7月24日(日)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
(今回の休診は先月より予告させていただいてた臨時休診です。コロナ感染症とは関係のないお休みです)


imagesQK75TLO5_20220607075421660.png
2022-07-16(Sat)

コロナ感染症 第7波への対応

6月中旬、コロナ感染者の方の人数が減り傾向となり『これで終息に向かってほしい』と願っていましたが、7月初旬よりまた感染拡大がはじまりました。
政府としては以前のような行動制限はかけないようですが、基本的な感染対策継続やマスクに関しては人との距離が保てない場合などは着用継続をすすめています。


000942603 (1)


当院においても広い院内とは言えない空間であり、また会話なしでの診察はできないため、以前同様院内での感染対策は継続と考えています。

飼い主さまにもまだまだ協力をお願いすることになりますが、
院内入室時は、設置のアルコール消毒そして必ずマスクの着用をお願いします。

マスクは病気をうつさないため、そして自分自身がもらわないためという目的以外にも、コロナ禍においてまわりの方々への精神的な安心感・配慮にもつながっているのではないでしょうか。
ブログ担当者もこの数年のマスク生活を経験することで、マスクをされてる方をお見掛けすると安心でき、されてない方とお会いするときには、やはり気持ちのどこかで『ドキッ!』としてしまう自分を感じます。たぶん数年後コロナが過去の話となり、また『マスクなんて!』って思う時代がくるとは思いますが、今は周りの方のためにも院内でのマスク着用をお願いしたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。

kansen_yobou4_mask.pngkansen_yobou2_syoudoku.png



【 追伸 】
7月18日(月・祝)は休診となります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
imagesQK75TLO5_20220607075421660.png
2022-07-14(Thu)

朝顔の成長

6月に梅雨明けしたのに、また梅雨に戻ったような天気が続きますが、我が家のグリーンカーテンの朝顔は夏空を待てず成長させちゃいました

ほぼ満開です
conv0010_20220716133350e5e.jpg

17ba840318a98e220a39243f93854a50_20220716135437cd1.jpg



ちょうど舗道の一斉草刈りもあり、久しぶりに病院前がスッキリとなりました。とは言ってもどんよりお天気続きのため写真からスッキリ感があんまり伝わらないのが残念ですが

conv0011_20220716133351f9a.jpg


conv0012_20220716133353c83.jpg


また、お天気の良い時に撮りなおしたいなぁ~
でも、まだまだどんより天気は続く予報。お天気が良くなるころには雑草が成長していっぱい出始めるんだろうなぁ

雑草との戦いは今年もまだまだ続く…
2022-07-10(Sun)

しらたまくんも出番です

ひょこぱんに引き続きしらたまくんもモデルになってくれました。

大好きな看護士さんのご期待にはよく応えてくれるしらたまくんです

conv0014_20220716133356abd.jpg


conv0015_202207161333576a9.jpg  conv0013_20220716133355758.jpg

この衣装、100円ショップでDOGWARE ポリスとして売ってました

cc8acb92b0ffb05600bbd2f424b60f3c_t.jpeg
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機