fc2ブログ
2022-09-10(Sat)

グリーンカーテンを秋バージョンへ

9月に入りまだまだ暑い日もありますが、秋の空気感も感じ始めたのでグリーンカーテンの飾りつけをぶどう(100均)にかえてみました

conv0002_2022091209580605f.jpg


ブログ担当者が建物前の道路を通るドライバーさんの視線を感じながらもせっせと作業中、ひょこぱんは窓際に並ぶぬいぐるみ達と同化して日向ぼっこ
conv0001_2022091209580496b.jpg


ちなみに、室内からはこんな感じです
conv0008_2022091210105070c.jpg


conv0007_202209120958137b5.jpg


グリーンカーテンは秋バージョンになりましたが、自宅玄関あたりは夏の花がまだまだ頑張ってくれているので、夏と秋が混在してる建物周辺になってます

fruit_grape_20220912101830c82.png

2022-09-04(Sun)

毎日、2階に遊びに来るひょこぱん

最近、自宅がお気に入りのひょこぱん

院内の自宅への入口がどこかを理解しているので、毎朝、『ドア開けて~~~』とニャ~ニャ~大きな声でアピールします。
院長にドアを開けてもらうと嬉しそうに自宅へ。

自宅っ子たちも、自宅と病院を行ったり来たりするひょこぱんを受け入れてくれたようで、こんな雰囲気でくつろぐようにもなりました

conv0008_20220903110321fb6.jpg



本来ならこのまま自宅っ子でもいいのかなぁ~とも思うのですが、1階には唯一ひょこぱんにだけ心を許している人見知り(にゃんこ見知り)の強いしらたまくんが居る。性格的にしらたまくんが自宅っ子たちに入って2階で生活することは不可能に近い。(過去、何回かはトライしてみたのですがダメでした

conv0001_20220904204122bca.jpg


しらたまくんが寂しがらないようにひょこぱんには1階と2階の往復生活をしてもらいしかないみたいです
15_2022090420440956b.jpg
2022-09-03(Sat)

みるくおばあちゃんのお気に入り

陽当たりのよい3階の猫部屋。
この部屋には少し大きめの猫用爪とぎを置いているのですが、みるくちゃんは洗面所のシンクのくぼみより、こっちがお気に入りのようです

conv0012_2022082010243073b.jpg


conv0013_202208201024328f4.jpg

爪を研いだり、お昼寝したり… 役に立っています

R (11)
2022-09-01(Thu)

100均お気に入りグッズ 車用マルチホルダー

運転時、マスクを外した時に置き場所に困っていたブログ担当者。

白っぽい小さな粘着フックを使っても良いのですが、社内が黒色なのでフックだけ白っていうのもなぁ~ (そんな所だけこだわってしまいます

そんな時に、こんな商品を見つけました
conv0015_202208191714311a7.jpg


黒色とフックには珍しい菱形◇にひかれてしまいました。早速、こんな感じで使ってます
conv0005_20220819171426e65.jpg

R (10)
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機