2023-07-23(Sun)
* ちょっと 一息 ひとりごと *
院長宅の子供たち と 時々病院からのお知らせ
2023-07-21(Fri)
ひょこぱんの仕事っぷり
院内自由生活のひょこぱん
診察の合間、待合室に飼い主様がおられないときは、受付頑張ってます
いやいや、接客ができたらもっといいのに~~ なんですが
こんなひょこぱん
ですが、6月末の小学校まちたんけんではちょっと活躍
小学2年生の子供たちが院内見学後、院長へのインタビュー。院長も子供たちの質問に言葉を選びながら頑張って答え無事終了。
子供たちが帰るときに、ひょこぱん
を抱っこしてお見送りさせてもらいました。
子供たちは振り返り、猫ちゃんや~~ とひょこぱんに興味津々。ねこを怖がらずによしよしと触りに来てくれる子供たち。
先日、子供たちからまちたんけんのお礼のお手紙をいただきました
一文字一文字を頑張って書いてくれたお手紙。
院内見学へのお礼に合わせて、『ねこさんをさわらせてくれてありがとう』と文字数としてはひょこぱんのことを書いてくれた子供さんのほうが多いかも状態。
ひょこぱん
のお陰でこどもたちの記憶に好印象に残った動物病院のようです
ひょこぱん、頑張ったね

診察の合間、待合室に飼い主様がおられないときは、受付頑張ってます

いやいや、接客ができたらもっといいのに~~ なんですが

こんなひょこぱん


小学2年生の子供たちが院内見学後、院長へのインタビュー。院長も子供たちの質問に言葉を選びながら頑張って答え無事終了。
子供たちが帰るときに、ひょこぱん

子供たちは振り返り、猫ちゃんや~~ とひょこぱんに興味津々。ねこを怖がらずによしよしと触りに来てくれる子供たち。
先日、子供たちからまちたんけんのお礼のお手紙をいただきました

一文字一文字を頑張って書いてくれたお手紙。
院内見学へのお礼に合わせて、『ねこさんをさわらせてくれてありがとう』と文字数としてはひょこぱんのことを書いてくれた子供さんのほうが多いかも状態。
ひょこぱん


ひょこぱん、頑張ったね

2023-07-20(Thu)
7月30日は土用の丑の日
2023-07-13(Thu)
グリーンカーテン
毎年暑くなり始めると、待合室のガラス窓に日よけとしてグリーンカーテンを設置し、
7月に入ったら少しでも待ち時間をほっこり気持ちよく過ごしていただけたらと朝顔の飾りをつけていました。
今年もグリーンカーテンは5月半ばに設置。気温が上がりはじめたら朝顔を飾ろうと気合はいれていたのですが・・・
100円ショップ周りをし始めたのがちょっと遅く
、予想以上に売り切れ続出
グリーンカーテンを埋め尽くせる数の朝顔を手に入れることができませんでした
ということで、今年の夏はグリーンのみとなりました
秋用のぶどうは早めに100円ショップめぐりしなければ… と決心
朝顔の代わりに、受付上に風鈴を飾ってみました
7月に入ったら少しでも待ち時間をほっこり気持ちよく過ごしていただけたらと朝顔の飾りをつけていました。
今年もグリーンカーテンは5月半ばに設置。気温が上がりはじめたら朝顔を飾ろうと気合はいれていたのですが・・・
100円ショップ周りをし始めたのがちょっと遅く



ということで、今年の夏はグリーンのみとなりました

秋用のぶどうは早めに100円ショップめぐりしなければ… と決心

朝顔の代わりに、受付上に風鈴を飾ってみました

暑い夏ですが、ほんの少しでも目で涼しさを楽しんでいただけたらと思います

2023-07-13(Thu)