宇治田原町にある正寿院風鈴まつりに初めて行ってきました

自宅から車で和束を抜けて約40分

たくさんの風鈴が風の流れにのって優しい音色を聞かせてくれていました。
いつもの9月だと、夏のイメージの強い風鈴に違和感を覚えそうですが、今年は9月に入っても夏のような気温。
正寿院は山の上にあることもあってか、常に市内よりも5℃ほど涼しい場所のようで、風鈴の音色を素直に楽しめた休日でした

残念ながら、風鈴まつりは9月18日(月・祝)が最終日のようです。

風鈴を楽しめるのは春から夏までですが、正寿院は、こちらでも有名なお寺

猪目(いのめ)窓 & 天井画

猪目窓から見える緑の木々

紅葉の時期に、また行ってみたいなぁ~
