2014-05-18(Sun)
我が家の段ボール箱活用術
食料品の買い出しに行き、エコバックに入りきらない場合はお店に置いてある段ボール箱に商品を入れて持ち帰ります。 (①食料品の持ち帰りに使用) 自宅で食料品を冷蔵庫等になおし空き箱になった箱は、猫たちの遊び場になり(②猫
の遊び場)、 ある程度飽きてきたところで、古紙回収の日までの保管場所に移動となります。
が・・・
保管場所が、ごま
部屋の横のため、結局は昨日のブログ状態になってしまうのです。(③ごま
のおもちゃ)
そして、古紙回収日に端がガタガタの状態で業者さんに回収されていきます。(④自治会の収入源としての古紙回収)
たいていは、この流れですが、また、院長の 『いいこと考えた!』 が、はじまりました
。
『 ドアつけよう! 』
ドアがつくと、やっぱり猫たちはそこから入りたくなるみたいです。
ということで、今回はねこのおもちゃとしていつも以上に活用されてしまった段ボール箱でした。

が・・・
保管場所が、ごま


そして、古紙回収日に端がガタガタの状態で業者さんに回収されていきます。(④自治会の収入源としての古紙回収)
たいていは、この流れですが、また、院長の 『いいこと考えた!』 が、はじまりました

『 ドアつけよう! 』
ドアがつくと、やっぱり猫たちはそこから入りたくなるみたいです。
ということで、今回はねこのおもちゃとしていつも以上に活用されてしまった段ボール箱でした。