fc2ブログ
2015-12-07(Mon)

年末大掃除

今日は昼休みを使って、スタッフ全員で毎年恒例の院内大掃除をしました。 お天気も良く大掃除日和です
 
院長は、窓担当
conv0011_convert_20151211143620.jpg


待合室のぬいぐるみも 洗濯後、全員で日向ぼっこ です。

conv0012_convert_20151211143910.jpg


そして、さわらハウスも大掃除のため外へ移動。

『 私の部屋ない~~~ 』  と残っているクッションの中で不機嫌なさわらです。 
conv0009_convert_20151211143039.jpg



毎年、なんで年末の気忙しいときに大掃除やねんやろ~   もっと気候のいい時にやっもいいよな~~  と言いつつ、 今年も今頃やってしまいました


【 暮らしの行事 豆知識 】

新しい年の神様 『年神様』を迎えるために、1年間たまった煤(すす)を払って家の中をきれいにすることを「煤払い」といい、江戸時代には「お煤納めの日」がさだめられていて、正月事始めのひとつとして重要視されていた そうです。 

この時期に大掃除することには、ちゃんと理由があったのですね。 もう少し正確に言うと、13日が正月事始め だそうです。


という事は、今回の院内大掃除は、事始めの日よりも早くにやってしまったみたいですね まぁ、すっきりしたことには変わりなく

年末行事 ひとつ終了
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機