fc2ブログ
2015-12-31(Thu)

大晦日

今年もとうとう最後の日。

今年も、毎年のごとくたくさんの出会いとお見送りがありました。 
新しい家族を迎え入れられたお家にとっては安心できるアドバイスができたでしょうか? いつも来院くださる飼い主さま・動物たちには気軽に入りやすい雰囲気を提供できていたでしょうか? 寂しくも別れを経験されたご家族には受け入れられるお別れをお手伝いできていたでしょうか? 
16年目を迎えてもまだまだ新鮮な気持ちで、皆様に足を運んでいただきやすい病院をめざして来年もスタッフ一同仕事をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。


院内では、今年も引継ぎ式が無事に? 終了

conv0001_convert_20151231205309.jpg



そして、自宅では・・・  Eテレ 2355 0655 を見ながらの年越しです

main_convert_20160106171641.jpg


conv0004_convert_20160106171940.jpg



新年は1月5日(火)から通常通りの診察となります。 

緊急の場合、留守番電話に、お名前 ・ お電話番号 ・ メッセージ を入れていただけましたら、可能な限り診察させていただきます。
診察可能な場合、15分以内に折り返し連絡 させていただきます。
お電話番号が録音されてない場合、外出先でメッセージを聞かせていただいても連絡ができません。 お手数ですが、毎回かならず、お電話番号は録音 をお願いします。



【 大晦日 豆知識 】  除夜の鐘 ってなぜ 108回?

「108」 という数の由来については複数の説があるようです。 

1. 煩悩の数を表す 眼(げん)・耳(に)・鼻(び)・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)の六根のそれぞれに好(こう:気持ちが好い)・悪(あく:気持ちが悪い)・平(へい:どうでもよい)があって18類、この18類それぞれに浄(じょう)・染(せん:きたない)の2類があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、人間の煩悩の数を表す。

2. 一年間を表す 月の数の12、二十四節気の数の24、七十二候の数の72を足した数が108となり、1年間を表す。

3. 四苦八苦を表す 四苦八苦を取り払うということで、4×9+8×9=108をかけたとも言われている。

格別、どれが正しいということはないようですが、一般には煩悩説が有名ですね

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機