fc2ブログ
2011-12-13(Tue)

節電対策

節電対策をしようと、思い切ってLED電球を買ってみました。
早速付け替え、明るくいい感じ!早くやれば良かった~ と思っていると・・・

照明器具に貼ってるシールをよくよく見ると、断熱材施工器具ではないですか 信じたくない気持ちもあり、住宅メーカーの担当さんに電話して確認すると、『 残念です。もちろん照明はつきますが、極端な話、火災の原因になる可能性があります。』 と、ダメ押しをいただいてしまいました 電気代をとるか万が一の火災の可能性をとるか、比べものにならないレベルの話のため、あきらめていつもの電球に再度取り替えました。

  conv0020_convert_20111213102725.jpg  conv0019_convert_20111213102636.jpg

では、天井埋め込み型の照明器具がダメなら、吊り下げタイプなら・・・と思いLED電球をつけると、今度は照明がつかない なぜ? 今度はこの照明器具屋さんにすると、『 一般的な電球の形とLED電球の形は多少違い、この照明器具(右写真)であれば、LED電球を奥まではめる事ができないため使用できません。 今の時点では、LED電球でミニクリプトン電球と同じサイズ・形の物は売ってないので、このままいつもの電球を使ってもらうしかないですね~ 』 との返事。

なんだか、LED電球とは相性があわない家みたいです。 残念
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機