fc2ブログ
2017-05-30(Tue)

ほっぺたの傷のはずが・・・

conv0012_20170522121153250.jpg


最近、 『 ほっぺたを怪我したかも~~ 』  と来院される飼い主さまが数件つづいています。 

散歩中に草むらに顔を突っ込み、枝ででもひっかけて怪我したか? など考えながら治療を進めていきますがなかなか治らない。口の中をチェックしても歯石はあるもののとっても重症の歯肉炎をおこしているわけでもない。 
でも、内科的治療でもなかなか経過は良くならない

思い切って麻酔下で歯をきれいにする処置(スケアリング)をしつつ、じっくり口の中を観察すると、写真のように歯が欠けてしまっているではないですか
歯が欠けたところから歯茎にむかってバイ菌感染を起こし、歯茎で溜まった膿が逃げることができず、結局ほっぺの皮膚側ではじけて出てたのです

写真では、歯が欠けているのはよくわかりますが、実際はちょうどこの穴を隠すかのように歯石がついていたためすぐにはわからなかったのです。 歯の処置と合わせてほっぺの傷の処置をすることで、きれいに治ってくれました


歯のトラブルはいろんなところに影響が出る場合があります。 日頃からの歯のお手入れは大事です。 よろしくお願いします。


【 追伸 】
『 硬い物をかじらせることで歯石もつきにくくなり、健康な歯に! 』 と売っている商品があります。 もちろんある程度の硬い物は歯のお手入れにつながりますが、 歯が欠けてしまっては元も子もありません。
時々、歯は大丈夫かな と見てあげてくださいね
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
月別アーカイブ
犬の年齢計算機
ネコの年齢計算機
ハムスターの年齢計算機